おいらね、
「越後湯沢駅」と言えば、
必ず立ち寄るところがごじゃりまする。
それは、、、
利き酒コーナー
なり~

その名も「ぽんしゅ館」(笑)。

銘柄がずらーり
日本酒好きにはたまりませぬ
それでは、早速入場~。

駄目サラリーマンの人形がお出迎え(笑)。

酔いつぶれておりまする(笑)。
それでは、利き酒コーナーへ!!

ワンコイン、500円で、
おちょこ5杯の利き酒ができるのでごじゃりまする

こんな感じ。

ずらーっと利き酒の機械が並んでて、
沢山ありすぎて、
嬉しい悲鳴状態(笑)。
おいらが頂いたのは、
「高千代 純米酒」

「越乃景虎 本醸造」

「COWBOY 山廃純米吟醸」

「越後桜 大吟醸」

「越後鶴亀 純米酒」

なり

で、5杯頂いた中でおいらの一番のお気に入りは、
「越後鶴亀 純米酒」
でごじゃりました~

まろやかなコクがお口に広がりつつ、
後味のキレがいい

飲んだ人はみんな、
「あっ!うまい!」
と思わず口にしておりました~。
人気1位に納得。
あと、3位の「COWBOY」は今までにない不思議なお味の日本酒でごじゃりました~

お店には、

ジャンル別おススメや、

人気ランキング、

海外からいらした方向けに英語の表記
があって、わかりやすいように工夫されておりまする

おいらがスキーしまくってた約10年前に来た頃は、
そんなに混んでなかったのに、
今ではめちゃ混み

しかも、若い層の男性のみならず女性も多い!
日本酒の国内消費量が年々下降しており、
さらに、全年代のうち20代、30代の消費が一番少ないだけに、
この利き酒コーナーでの盛況っぷりには、
軽い感動すら覚えたみつ坊でごじゃりました~(笑)

日本の大切な文化、日本酒を盛り上げていきたいものなり
