2014 富士6時間耐久レースみつ | きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊をた~くさん紹介して参ります!!

「おいらは、『みつ坊』と申します。おいらのとりえはかわいいことです。『ニャー』となきます。あと、おいらはまだ4歳になったばっかりですが、IQは170です。小さいからと言ってあなどるなかれ。ひひ。」

(2014.10.21 16:16 さらに1つの映像を追加いたしました)

2014年10月12日(日)

相方、お世話係、おいらのみつ坊一行は、

激戦の地へ赴きましたよヽ(`Д´)ノ


2014 FIA 世界耐久選手権 第5戦 富士 6時間耐久レース

@ 富士スピードウェイ(御殿場)

http://fiawec-fuji.com/

(↑リンクが貼れないので、アドレスを載せておきまする)


でごじゃりまする。


相方の兄上がチケットを2枚くれたことから、

レースへ赴く運びと相成りました~。

車好きの相方は大喜び。

弟思いの兄上なり。

ありがとうごじゃりまする。


そして、この日はお天気にも恵まれ、

高速バスで一路御殿場へためいき

御殿場からタクシーで富士スピードウェイへ。


午前11時~午後5時までの6時間耐久レースでごじゃりまする。



兄上から頂いたチケットは、トヨタ応援席。

みつ坊一行は力いっぱい、トヨタを応援させていただきました!!

ふれーふれー!


トヨタチーム(前の車)快走中!



あ!

トヨタチームが前の車をまさに抜く1秒前!

緊迫のデッドヒート!


お。

ピットクルーに動きあり。


すると、、、

トヨタチーム、ピットイン。

0.何秒を争うピット作業!


タイヤを両脇に抱えて走るピットクルー!


ピット作業終了後、ピットアウト!

レースに戻りまする。


富士スピードウェイの食べ物コーナーでGETした富士宮焼きそば(500円)

いただきながらの観戦。


あれ?

向こうの方で煙があがってる!


すごいことになっておりまする((゚m゚;)


わわわ!

大型スクリーンには車炎上の様子が!

ちょうどピットイン直後に炎上した模様。

車はロータスチーム。

ただ、ドライバーは間一髪逃れてセーフでごじゃりました。

よかったよかった。


その後も激走を続けるトヨタチーム。

がんばれー!


場所移動して、会場の様子を少々。

とにかく広い。


看板。






遠くの方まで来たなり。


ここでもデッドヒート!

トヨタチームが前の車を猛追しておりまする。


そして!

午後5時、レース終了。

優勝したのは、、、

トヨタチーム、8号車!

わーいわーい!

おめでとうごじゃりまする!!


そして、表彰式。

なんと、2位もトヨタチーム、7号車!

蓋を開ければ、トヨタの1-2フィニッシュでごじゃりました!

素晴らしい~♪

3位はドイツのポルシェチーム。

国旗掲揚後、会場に君が代が流れまする。


その後、シャンパンファイト!


いやぁ~、楽しかったぁ~♪

はるばる来て良かったなり。



トヨタ応援席のチケットには、トヨタグッズの特典が。

一番下の四角いのは、椅子の上に敷く座布団。

応援席の椅子は硬いからね。

他に応援用の旗や帽子、冊子など。


こちらは、トヨタチームのドライバー。

7号車には、元F1ドライバー中嶋悟殿のご子息、

中嶋一貴殿(29歳)が名を連ねておりまする。

やはり血筋でしょうか。

一貴殿も世界的ドライバーでごじゃりまする。


あと、お帽子。

この日はしっかり帽子をかぶって、

思いっきり応援させていただきました~。

このお帽子、結構しっかりした作りだし、デザインもいいので、

普段もかぶろうかな(笑)。



そして、レース翌日。

相方が、自分で撮影した動画をアプリを使って編集。

その映像がおいら的には面白かったので、

無理を言ってYouTubeにUPしてもらったなり。


せっかくなので、こちらでもUPいたしまする。



なんでも、映画予告アプリを使ったとのこと。

この日の模様が少しでも伝われば幸いでごじゃりまする。



その後、相方が、レースの際の車のエンジン音が聞こえるバージョンもつくったので、

こちらにUPいたしまする。


レースの模様がさらに伝わると幸いでごじゃりまする。



それでは、ごきげんよう~。