生春巻みつ | きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊をた~くさん紹介して参ります!!

「おいらは、『みつ坊』と申します。おいらのとりえはかわいいことです。『ニャー』となきます。あと、おいらはまだ4歳になったばっかりですが、IQは170です。小さいからと言ってあなどるなかれ。ひひ。」

「鬼は外~♪ 福は内~♪」


ということで、明日は節分でごじゃりまするな節分

節分用の豆と恵方巻きを買わなくては節分 巻き寿司

うむ。



さておき(笑)、去年の9月9日のブログ  で相方のお料理特集をいたしましたが、その続きでごじゃりまする~音譜


今回ついに!!

相方の生春巻き作成現場への潜入に最高したなりGOOD

前にも言っておりましたとおり、相方は包み物系料理が得意でごじゃりまする得意げ



それでは、早速実況レポに参りまするニコニコ



まずはライスペーパーを水に軽くぬらしてるところをぱちりカメラ SP

水をはったボールに軽く入れて、カチカチのライスペーパーが水でやわらかくなったところで、取り出しまする。


さらに次の手順でぱちりカメラ SP

ライスペーパーをしめらせた布巾の上に乗せて、サニーレタスを敷いてるところなりポイント


さらに次の手順をぱちりカメラ SP

どうやら5㌢幅に切ったニラを乗せてるようでごじゃりまする野菜



んで、なんだかおいらの様子が変だねはてな5!

ということで、おいらにズームインカメラ SP

なんだかおいら腕時計を巻いておりまするなまけ4腕時計

まるでその様はチャンピオンベルトを巻いてるかのようでごじゃりまするな優勝カップ

って思ってるのはおいらだけ(笑)?!


さておき、おいら結構この格好気に入っておりまする(笑)。



じゃ、話を元に戻して、続きにまいりまするぺこ


お次はくるむところでぱちりカメラ SP


さらにくるんでるところをぱちりカメラ SP


くるみまくってるところをぱちりカメラ SP

くるむ以外に特にコメントはごじゃりませぬ(笑)。


そして完成品とぱちりカメラ SP

今回はエビも巻いておりまするエビ


お好みで色んなものを巻けるところがミソなりおっけー



おいらんとこのタレはね、


・スイートチリソース

・ナンプラー(魚醤)

・お酢

・砂糖


を混ぜたもので、ベトナム風でごじゃりまする~よだれ


生春巻もタレも絶品じゃー投げKISS


何気にお料理ネタも溜まってるから、そのうちドドーンとご紹介いたしまする。

そのうちね(笑)。