おいら、昨日ね~、ナントっ![]()
おいらの大好きな
玉木宏![]()
と手をつないじゃったなり![]()
いひ。
(←いやいや。単に夢の中の出来事か、もしくは頭を石にでもぶつけたと勘違いされますよ(笑)。 by お世話係)
うむ。
正確に言うと(笑)、玉木宏![]()
の握手会で握手して来ちゃったなり![]()
ひひ。
そこで、今回はメインテーマ「玉木宏![]()
と握手
」として、その他訪れたお店などを盛り込みつつ、3部作とさせていただきまする![]()
(←3部作だなんて、大袈裟です(笑)。 by お世話係)
まずは、「腹が減っては戦はできぬ」ということで、京橋の「100% Chocolate Cafe.」 でかる~く腹ごしらえ![]()
ここは「明治製菓」 プロデュースのチョコレートカフェで、場所は本社1階でござる![]()
で、お店の前でぱちり![]()
今気付いたけど、このCafeの天井って、もしやチョコレートなりか![]()
今度参られる方、是非ともご確認のほどよろしゅうおたのもうしまする。
なんて(笑)。
んで、こちらは注文を受けてからコロネとショコラブッセのチョコを入れると聞いてたので、コロネとショコラブッセを注文したなり![]()
その名も「チョコロネ」と「ショコラブッセ」でごじゃる![]()
中のチョコレートは6種類で、おいらはチョコロネにスタンダードな「プレーンカカオ」、ショコラブッセには「アプリコットキャラメル」を頼んだなり~![]()
![]()
でね、こちらのコロネとショコラブッセは、ブランジェ浅野屋 のパンを使ってるんだよ![]()
「チョコロネ+プレーンカカオ」は浅野屋だけあって、生地がしっかりしててかなり歯ごたえがあるパン
とクリーミーでとろ~っとしたチョコ
が特徴でごじゃる![]()
でも、気を付けて食べないと、途中で中のチョコがぼたっと落っこちる油断大敵のパンなり![]()
おいらも、おいらの大好きなお友達もこのパンにしてやられたでござる![]()
まったく、油断も隙もあったもんじゃないっ![]()
(←逆ギレもいいところですっ!!!(笑) by お世話係)
「ショコラブッセ+アプリコットキャラメル」はふわふわっとした食感の生地に、アプリコットの酸味がさわやかに感じられるチョコがサンドされてて、おいちかったなり~![]()
ちなみに、それぞれ200円![]()
良心的でござる![]()
んで、ドリンクに「18 Trinidad and Tobago」なるシングルビーンのショコラカフェをいただいたなり![]()
サイズとしては、エスプレッソくらいで、かなり少量![]()
でも、これがかなりウマイっ![]()
![]()
カリブ海諸島のトリニダードトバゴ共和国産のカカオ豆を使用しており、ちょい強めの苦味とショコラの甘さがうま~くマリアージュされてて、非常に濃厚でドロっとした喉越しがたまらない一品でごじゃりました~![]()
しかも、3㌢角の薄いチョコレート付きでござる![]()
![]()
ちなみに、このチョコレートは365日日替わりなり![]()
![]()
これで400円![]()
![]()
はぁ~、大満足の
タイムでごじゃりました![]()
んで、しっかりと身支度を整え、いざ出陣っ
とばかりに、Cafeを後にした次第なり![]()
でも、外の看板がかわいかったので思わずぱちり![]()
うむ![]()
これで思い残すことなく、いざ出陣でござる![]()
次回、第2部へつづくっ![]()



