Issuy's photodiary -6ページ目

Issuy's photodiary

趣味の写真の公開場所として色々な写真をアップしていきます。

今年で6回目。カメラを始めたきっかけでもあるF1。今年も参戦してきました。


まだ全部の写真を見てませんが、とりあえずいい感じのをアップします。











カメラ機種名 Canon EOS 7D
ファームウェア Firmware Version 2.0.5
撮影日時 2014/10/03 15:15:35
撮影モード マニュアル露出
Tv(シャッター速度) 1/40
Av(絞り数値) 9.0
ISO感度 200
レンズ SIGMA 50-500mm f4.5-6.3 DG OS HSM
焦点距離 287.0mm
画像サイズ 5184x3456
AFモード AI サーボ AF
鈴鹿サーキット スプーンカーブ



ペタしてね
とりあえず機材から。
{44A7BA6D-EA76-4A3D-904B-6A5320033B70:01}



1DX+200-400㎜f4+1.4
やはりCanonのフラッグシップ機凄いですね~(≧∇≦)


まぁこれはCanon主催の試写会で借りた物ですが(笑)

いつかは欲しいですね(*^^*)



では、ここからは私のカメラでの写真です。

パソコンを持って行ってないので、撮ったままの状態です。

{4DD68511-0265-462D-BAFD-1D166E85B3E6:01}

{17275773-1146-4B93-98CF-B02E4D04B57D:01}

{8C19E1F6-679F-4BED-B0AB-A996F2E8E2CA:01}

{BF13392B-E5D3-4622-BA16-0A8C0D67F598:01}

{5A3958A8-DF3B-4D97-B0DF-FC9FFB786173:01}



Canon EOS7D  +  シグマ 50-500 f5.6-6.3
撮影地 ヘアピン






canon EOS 5Dmark III + tokina AT-X17-35PRO FX
20s f4.0 × 143
ISO 800
canon DPP
StellaImage


ペタしてね
星空の綺麗な季節になりました。

昼間の撮影会はがっかりな感じだったので、夜に山へ上がりました。





まずは「ぐんま天文台」

写真は11mの望遠鏡。大きさに圧倒されました。

ほとんど光源の無い状況で、カメラを壁に押し付け10秒のスローシャッターにし、
ISO感度最高の25600で撮りました。















その後、さらに山奥に進み星景撮影です。

OM-D EM-5 + 9mm f8 fisheye

BLUB撮影で20分くらいを狙ったのですが、なぜか8分でした撮れず残念な結果でした。
設定が悪かったのだと思いますが、原因は不明です。












まぁ、結果はどうあれ満天の星空を眺められたのは良かったです。


後ほどもう1台で撮った写真をアップしますね。



ペタしてね





ここを走るのも今日で見納めですね。

川原湯温泉駅や吾妻渓谷がダムに沈むのは残念ですね。


ペタしてね





またまたコスモスです(^▽^;)

今回はボケを上手く出してみました。



canon EOS 5DmarkIII + EF 70-200mm f2.8L IS USM


ペタしてね