エスペランサ熊本のブログ

エスペランサ熊本のブログ

エスペランサ熊本


果たしてどう変わるのか?変えれるのか?

会社の事は、社長のイメージ通りに動くかというと全くそうではない。社長は、学び実践し続けなければいけません。他社と共同に動く事でアイディアも出て来ます。




水害の爪痕  我々には何が出来るのか?

いよいよ秋に突入します。


サッカー三昧。


さてさて、新年度に向けて動き出す。


少子高齢化により サッカー人口減少ですね。

どんな動きをするといいのやら、作戦練っていきます。




自然災害での恐怖を体感して。


必ず指示に従う

とあるところで、私に声をかけて来たお方。


覚えてますか?あー面影がある。俺は「覚えてるよ。」


あの時は、お世話になりました。サッカーが楽しくなったことを覚えてます。とのこと。

人に対して矢を刺す言葉は、使わないがいいって思うし、ポジティブな思考でいたいと再度思った。





今日は、元プロ野球選手の竹安さんと打ち合わせしました。


お繋ぎしていただきました方々ありがとうございました。しっかり話も聞くことができました。


進化しないといけないですが、停滞時期でもあります。ここがクソ根性です。自分に負けないこと


国際交流について

現代の子供達は、おそらく海外に就職する人が増えていくはず。だからこその国際交流