母がミーが寄りかかっている布団を片付けたかったようです。


しばらくして見たら、もう布団は片付けてあって、なぜか顔をベッドの横から下に顔を突っ込んで、いました。


よほど不満だったのか(^◇^;)




黒猫そりゃ不満だわ




母の布団というか、たぶんベッドカバーなのでしょうけど、ミーはすごく気に入っているようです😇




黒猫気にいってるの〜




チビの定位置は、またまたお隣に戻りましたダッシュ


朝から爆睡している日が多いです。






宿泊後、帰宅したら、すぐに荷物を車から降ろして、宿泊中の服の洗濯をすることにしています。


うちはお風呂も薪風呂なので、どうしても帰宅後1時間ちょっとはバタバタします(^◇^;)




チューそれなら、なぜアタシを置いて出かけるの⁉️




黒猫私も待ってるの





でも、ミーは帰宅後すぐは触って〜かまって〜ですが、すぐに引きこもってました。


私が洗濯物を干している間、ハンガーの置いている棚に入ってしまいました(洗濯物が沢山あったので、ハンガーが棚からなくなっていたので、ミーが入れました)。


私が洗濯物を干し終えても、しばらくその棚の中にいました💦




チビはご飯が欲しい〜とすぐに寄って来ますし、ご飯を食べ終えたら、さっさとどこかへ行ってしまいましたけどね。


まあ、母と私のお出かけは、旅行というより、母の買い物に付き合うだけなので、キャットフードやなぜか畑の肥料なんかも積んで帰宅します。



それにしても、夕方の陽が縮まってきていることに今更ながら気づきました。


私の帰宅時間はだいたい6時ですが、それでも車のオートライトが点灯していました。


もうそろそろ秋ですね。





ミーのご飯茶碗の近くには、沢山のカリカリが落ちていることがあります。


ミーが食べているときに、ポロッと茶碗から落ちることもありますが、この日は、かなりの量が落ちていて、不思議に思ったほどです💦





黒猫私はそんなに落としたりしないわ


たぶん誰かが、ミーにご飯をあげるときに落としたのでしょう(^◇^;)


酔っ払っている父が、落としたのが確率としては高いのではひらめき




この子はミーに似ていますが、違います。


近くの旅館でご飯をもらっている子です


何度かしか会ったことはないですが、この子も私を覚えていたらしく、今日はさわって〜とゴロンとしてくれました。


この近くには、もう1匹色の薄い縞猫さんがいましたが、しばらく見かけません。


まあ、ブチ猫さんが可愛がられているようなので、安心しました。


また会えるといいな。




チューアタシは❓忘れてない❓


チビも元気ですよ。

私が二泊している間、母にはチビは寄って来なかった、ご飯だけ置いておいたということでした。


母もチビの居場所を整えてあげたりしているのですが、ミーを可愛がり過ぎているので、チビは近づいてこないのかもしれませんね(^◇^;)





チビが車の下にいるかと思って、車の下をのぞいていたら、私の背後からチビが来て、何事もなかったように歩いて、車の下に消えました😇




寂しいな😞

ニャッと言ってくれても良かったのに💦




黒猫チビさんもニャッとか言うのかしら⁉️


ミーも、たまにニャッと言います。

チビと鳴き声が似ています😄

ミーも、だんだん鳴き声のバリエーションが広がってきました。


小さな頃はあまり鳴かなかったし、声もあまり出なかった2匹ですが、かわいい声が出るようになりましたね。




たまーにしか呑みませんが、昨日今日と、ビールの水曜日のネコを頂きましたニコニコ(ふふ)






すだれの隙間から外を楽しむ、ミーでした✨


すだれからは何も見えないと思っていましたが、鳥の影がすだれに映っていたり、部屋の中にも鳥の影ができたりするのですね😅




やっぱり鳥さんを見るのは好きですね。




チビも鳥さんは好きですね😋


チビと違って、ミーは鳥が飛んでいるのを眺めている感じですね。




チビ、今朝はあまり調子が良くなさそうで、食べに来ませんでしたが、お昼前にちゅ〜るを食べ、ちょっとだけカリカリを食べました。


ストーブ小屋の外に吐いてありましたが、母と弟に見つからなくて良かった🤭


二人に見つかるとうるさいので💦


抜け毛をノミクシで取ってあげていますが、抜け毛を吐き出すために吐くのが、チビが良く吐く原因でもなさそうです。


人間も吐きやすい人、頭が痛くなりやすい人、お腹が痛くなりやすい人、色々と体調の癖みたいな部分がありますから、そういったものと捉えております。