昨日久しぶりに、ひのやんと会って家リハをした。
たぶん手術後初だから、かれこれ半年ぶりくらいかな。
お互い相変わらずで、これもまた相変わらずビールと焼酎を片手に5時間ほど。
いや~楽しいね♪
リハなのに盛り上がっちゃった(笑)
久しぶりだから、細かいタイミングや呼吸がずれるかな?と思ってたら、演奏初めて1分くらいで半年前の感じに戻ったし。
これには、あまりにスムーズにリハが進みすぎて、ビックリ(笑)
こういうのって面白いね~。
「自転車の乗り方を一回覚えれば、何年後かに久しぶりに乗っても乗り方を覚えている」のに似てる。
それはそうと、アナログミュージシャンのひのやんも、仕事で必要に迫られとうとうPCを買ったみたい。
しかも、あまりPCについて分からないから、お店に行って「一番イイやつください」と言って買ったらしく(笑)、スペックはボクの新しいPCよりも良い。
それで、せっかくこういう環境が整ったのだから、二人で新しい音楽作品を創るチームを結成して、web上限定で作品を発表していくことに決定しました♪
それも今までやってきた、BLUES、JAZZ、ROCKのようなスタイルの音楽ではなく、なんて言葉で説明すればいいかまだわからないけど、もっとオリジナルな新しい作品。
BLUES、JAZZ、ROCKは、どっちにしろこれからもLIVEで演奏していくし(こういうのはLIVEだから面白いっていうのもあるからね)、
同じ事をweb上でやっても面白くないので、
まったく想像のつかない音楽になると思われます。
ボクらのまだ表にだしていない、未知の音楽。
こういうのって、ワクワクするね~♪
大人が2人、目をキラキラさせながらアイデアを話あって盛り上がってしまった(笑)
個人的に思うのだけど、こういう時期だからこそ、何か新しいモノを創り出そうとする、ワクワクする原動力が必要な気もする。