今日は病院の受診日でしたふとん1ふとん3


私の主治医は推定60歳くらいなのですが、


インターネットを全くしないらしいのですびっくりマーク


私が知ってる情報を、主治医が知らないってことがちょくちょくあります。


それでも医師の知識にはもちろんかなわないのですが…


先生が最新情報に疎いので、少し不安になります無気力


以前通っていた病院の先生は最新情報をよく勉強している人で、医学雑誌の最新刊は常にチェックしていて物知りだったので、どうしても比較してしまいます…


今回もネットではよく出てくる情報について質問したのですが、先生はやっぱり知りませんでした煽り


その以前の先生は、診察中にもグーグル検索で何でも調べてくれていたのですが


今の先生は聞いておきます、調べておきますと言って後回しにされることが多くて…


パソコンあるのでその場で調べてほしいのですがネガティブ


年配の先生は最新情報に疎い傾向があるらしく


若い先生がいいなぁと思うんですが


諸事情で主治医は変えられないので


これからもネット情報はこちらから伝えなくてはなりません。


素人がネットで調べたといっても信憑性は薄いですし…


病院内には若い先生もいるので、ミーティングしたりして最新情報を共有してほしいなと思いました爆笑


それか先生にインターネット使えるようになってほしい…無気力


最新の治療を受けたい身としては、ちょっと困るのでした凝視