今日、ケージの近くでセキセイインコのPちゃんに手で水入れを持ってお水をあげていたら


Pちゃんが飛んでいくと同時に

ポンッと大きな音がして  


なんの音だろう?と思って


焦げたようなニオイもして


ひよこ電球をのぞくと


中で電球が割れていた😭


Pちゃんに怪我がなくてよかった。。


電球にわずかな水滴がかかったみたい。


ひよこ電球は水滴で割れてしまうらしい。


びっくりしました。


Pちゃんもびっくりしてましたし。


急いでひよこ電球を撤去し、

ケージの中の安全も確認しました。


念の為掃除機もかけて

ひとまず安心かな。


いやー、危ないですね。


電気毛布が燃えて火事が起きたのかと思い

焦りました。


まさかひよこ電球が割れていたとは。


一応ヒーターは3台使っていて、

ひよこ電球と、寄り添いヒーターが2台あります。

夜にお休みカーテンをすると、ひよこ電球はちょっと暑すぎるかなぁ?と思っていたので


(文鳥の文ちゃんもPちゃんも発情中)


ひとまずひよこ電球は買わずに


寄り添いヒーターだけにすれば


発情も終わるかな?


寒くてかわいそうな気もしますが


文ちゃんはなぜか寒い廊下が好きだし


大丈夫かな泣き笑い


割れにくいひよこ電球があれば買おうかなぁ。


割れたのは怖かったので、同じものを買う勇気はない…