↑真ん中のにんにくなめ茸が最高に美味しい。
今日も誤嚥日記
介護用のレトルトは量が少なくて、味も物足りないので、普通の食品の中で柔らかいものを今日は食べました。
お昼ごはんは、玄米ごはんと、お新香、丸大のチキンハンバーグ。
これは柔らかくてとても食べやすかったです。
煮た白菜は食べづらいのですが、お新香の白菜はシャキシャキして噛みやすく飲み込みやすいです。
夜ご飯は、昨日の残りの白菜豆腐鶏鍋と玄米ごはん、なめ茸でした。
白菜豆腐鶏鍋は豆腐以外食べづらくて結構苦痛でした。
特に鳥のささみの煮たやつはパッサパサでヤバいです。
誤嚥の危険大です。
きのこと白菜もむせそうになる。
これからは豆腐だけを入れた鍋を作ろうと思いました。なんか他にいい具はないものか。。
はんぺんとかかな。
豆腐とはんぺんの鍋、真っ白だな
笑
野菜は繊維が苦しいから何を入れたらいいんだろう。
今日の発見は、なめ茸の素晴らしさです。
瓶に入って売ってるやつです。
なめ茸はぬるぬるの効果で、ご飯をコーティングしてくれる事に気づき、混ぜごはんにして食べました。
ツルツル飲み込みやすくて最高でした!
もう毎食なめ茸ご飯でいい。笑
栄養的には微妙ですが、ストレスなく食べられるのがなめ茸ご飯くらいしかない。
デザートは
野菜生活すりおろしジュレというのを買ってみましたが
ジュレなら飲み込みやすいと思いきや
すりおろしの野菜が散らばって苦しかったです。
すりおろしは駄目なんやなぁー。これも発見でした。
明日の昼はパンを買ったのでパンを食べます。
何故かパンはまだ食べられる。
散らばる食べ物が駄目らしいです。
一番ダメなのは水。
あんまり飲めないから脱水になりそうです。
夜はまたなめ茸ご飯を食べよー。