トイプードル みと&じゅまのへっぽこ日記 -18ページ目

◆みとじゅま◆ トリミング♪

もじゃもじゃから脱出したよ


トイプードル みと&じゅまのへっぽこ日記-F1007079.jpg

トイプードル みと&じゅまのへっぽこ日記-F1007080.jpg

◆みとじゅま◆ もじゃMAX

トイプードル みと&じゅまのへっぽこ日記-F1007077.jpg

トイプードル みと&じゅまのへっぽこ日記-F1007078.jpg


前回のトリミングから1ヶ月

もじゃMAXな みとじゅま

明日 トリミングに行ってきまぁす

あれから1ヶ月... 2011.04.11

いつもペタ ありがとうございます 音譜


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


今日で大震災からちょうど1ヶ月が経ちました


みとじゅまも元気にしています


やっと最近 少し収まったと思っていたのに今日も大きな余震が...

みと地方は震度3

その後も連続して余震が続いています


あの日からブログをUPする気にもなれず1ヶ月が経ちました


ブログ再開(いつもサボってますが)にあたり、あの日以降のことをちょこっとだけ...


あの日 みと地方は震度5弱

今まで体験したことのない大きな揺れにみとを抱きながら、どうしていいかわからず右往左往

じゅまは実家でお留守番でした)

とにかく怖かった...


みと家の被害は ダンナの水槽の水がこぼれてリビングが水浸し になった程度でした


そのときの片付けがホント 大変だったので

ダンナに水槽をやめてくれるように言いましたがやめる様子もなく

水槽の蓋をセロテープで貼りつけ これで地震対策バッチリ と自信満々

平日 何かあったときに対応するのはわたしなんですけど...


3月15日 ダンナが仕事で仙台へ

ダンナの仕事はケータイ関係です)


その夜 静岡を震源とする地震で、みと地方も震度4の地震

水槽の水を減らしたおかげか、セロテープのおかげかわかりませんが水はこぼれず

ダンナの地震対策が万全だと思わせてしまいました...


3月20日 ダンナが仙台から無事 帰宅


ちなみに仙台では仙台市内の基地局への電源供給をしていたらしいです


だんだん余震が少なくなる中、4月に入り...


4月7日 久々に大きな余震が...

みと地方は震度3


震災からちょうど1ヶ月の今日 ダンナは仕事でまた仙台へ

帰宅予定は4月15日です


今回のお仕事はあちこちに設置してある移動基地局に関する仕事だとか...

明日は気仙沼に移動基地局の給油に行くって言ってました


これがこの1ヶ月間のみと家の大きな出来事


あの地震以来 ケータイの緊急エリアメール&テレビの緊急地震速報(?)がめっちゃ怖く

音を聞くだけでドキドキオロオロ

あの音はホント 心臓に悪いです...

寿命が縮まる気がします

被災地の方々はきっともっともっと怖い思いをしてるんでしょうね...


トイプードル みと&じゅまのへっぽこ日記-20110411 01


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


最後になりましたが...


この震災で犠牲なられた方々のご冥福を心よりお祈りいたします

また、被災された方々やそのご家族に心よりお見舞い申し上げます

被災地の一日も早い復旧・復興をお祈りいたします


トイプードル みと&じゅまのへっぽこ日記-20110411 02