朝から泣きながら... | 満ちては欠け 欠けては満ち

満ちては欠け 欠けては満ち

4人子供のママです。5人目を流産後、自立神経失調症・薬物過敏症・鬱病・適応障害・三叉神経痛・婦人科系の疾患やまほど・肝機能低下とボロボロ。支援学校に通う長女も含め、心配事が尽きません。5人目の妊娠という大きな野望を持ちながらの日々の日記です。



明日は、長女サンの定期健診です。
とはいえ、話して聴診器あてて薬もらう程度なのですが...
学校が大好きで休みたくない長女サンですが、定期健診は必ずうけなけばならないので休み´ω`)ノ


朝、そんな話をしたら
泣きながらバスに乗ってました...


(´皿`;)話した時間が悪かったんだろうけど、本人が質問してくるんだもん。
それに、お友達に話してないと心配しちゃうし。。。
ちゃんと、明日は休むって お話できたようです。


支援学校に入学する際に
それはそれは、入念な聞き取り調査に
何枚にも及ぶ、書類の山。

そこに、かかりつけ病院と主治医を記入することにも驚きましたが
主治医と記載するからには、おのずと定期健診に行かないわけにも行かず通っているのですが...
毎月の通院の手間、時間の長さには正直参ってます壁]ω・)無精者の私には地獄です。


それは、さておき
まだ6月だけど
入学して3回目、入学説明会時の診察もいれたら4回目の内科健診がありました。
摩訶不思議な回数です...
普通学校では想像できない事が多々あって毎回驚かされます。


今日はプール開きの予定でしたが
水の入れ替えをするらしく、またもプール開きが延びました(´θ`llll)
プールを楽しみには、さほどしてないけど
人生の経験として体験できる日が楽しみです。