あっという間に妊娠4ヶ月になりました。
相変わらず食べづわり継続中ですが、産院で言われた体重管理は継続中。最近は毎日フルーツ食べてます。
朝はバナナ&ストロベリー。
仕事中はグレープフルーツ。前まではルビー派だったのにすっかりホワイト派になってしまいました。
しばらく続きそうです♪
今は4週間に一度の検診なので、赤ちゃんがきちんと育っているのか心配でなりません。
次回はまだ17日後。胎動を感じない今は精神衛生上よろしくないですね。
昨日はお祝いコメントをいただきましてありがとうございました。
長時間放置していたブログに温かい言葉をかけていただき、嬉しい限りです。。。
一日の中で体調に変動はありますが、パクパクと物が食べられるのでよし!としなくては。
しかし気になるのが体重管理であります。産院からは『1ヶ月に1kgが目安』と言われています。うーん…キケン。出産まで+7kg以内に抑えるのが目標です。
幸い、妊娠前から現在±500~800gを行ったりきたりなのですが、最近どうも「食べづわり」のようなのです。以下に最近無性に食べたくて仕方がないものを挙げてみました。
①ジャンクフード(モスバーガー、ケンタッキーフライドチキン、フライドポテト)
②お寿司(毎日でもいい!)
③ドーナツ(特に仕事中)
④炭酸飲料(夜)
どうでしょう?ダイエット中なら絶対に厳禁なものですよね。私も昨年のダイエット中は避けていたものばかりです。妊娠してからこの①~④がどうしても食べたい!と思うようになってしまったのです。
ただせっかくしぼった身体です。そう簡単にリバウンドはしない!と自分に言い聞かせて以下のように解決。
①…半年以上我慢していたものなので、一度ずつ食べました。
②…夫に懇願して回転寿司に連れて行ってもらいました。
③…ミスドの100円にやられてしまいついに購入。仕事の合間に食べました。
④…夫が買い込んできてくれて冷蔵庫に常備。但しあまり飲み過ぎないようにしています。近々ペリエにシフト予定。
となんとか願いは果たせたものの、このままだと一気に体重増加↑してしまうので、食生活を見直そうと思います。
気合を入れるために、お気に入りのA.R.Iのマフィンを。。。(結局食べる)
あれほど好きだったスタバのコーヒーもあまり欲しなくなりました。コーヒーが美味しいと感じない…飲むとしたらディカフェです。
人間の身体って不思議ですね。
あと7ヵ月後には出産なので今をきちんと過ごさなきゃです。(反省)
画像はお借りしました☆
皆様。大変ご無沙汰しておりました。
放置してしまったブログに遊びにきて下さった方、そして皆さんのブログは読み逃げ状態だったことをお詫びします。
今日から新年度ですね。気持ち新たに…ということで、ここで皆様にご報告があります。
私、この度新しい命を授かることができました。
現在11w2d、妊娠3ヶ月です。まだまだ油断はできませんが、毎日仕事をしながら生活しています。
37歳という年齢、仕事との両立…という不安はたくさんありますが、私たち夫婦を選んできてくれた赤ちゃんを大切にして、出産に臨みたいと思っています。
予定は10月下旬です。
幸い、「つわり」は軽い方のようです。
昨年の8月からダイエット・体質改善を始めて、やっと落ち着いてきた頃の妊娠。
ダイエットを始めた頃に、アドバイスをいただいていた管理栄養士の先生から
「現在の身体は半年前の生活の身体ですよ」
と言われ衝撃を受けました。そして妊娠が発覚したのが2月下旬。
身体を鍛え始めて半年後。”赤ちゃんを育てていい身体ですよ”と教えてくれた気がしました。
ですから、妊娠がわかってからも食べる物の管理や身体の調子をコントロールすることが苦ではないのです。
フラストレーションと言えばトレーニングができないこと。
せっかくいい感じについてきた筋肉が落ち始めてしまい、お世話になっているトレーナーさんに「ちょっとならやってもいいですよね?」と頼みこむも答えは「No」。
今は動きたくてしょうがないです。
これからは妊娠中の記事等も多くなるかもしれませんが、マイペースに更新していきますので、今後ともよろしくお願い致します。
miti