今日、ピョン汰の3歳・4歳の時の保育園の先生にお会いした!


めっさいい先生やってんけど

うさたんの春休みに合わせて今年の3月末~4月頭までみつばの

実家に寄生帰省してて。


春休み明けて新クラスに登園したら・・・

いつもお世話になってた先生がいない!!


どうやら異動で他の保育園に行く事になったらしい(ノд`)゜゜:。

あいさつもしてないのに・・・



ずーーーーっと気になてた。

ヨダレだらだら、言葉の遅いピョン汰の事、すっごい気にしてくれて

色々と試してくれたりアドバイスくれた先生だったから(*´ω`*)


挨拶しに行きたいなぁ・・・と思いながらも

ピヨちゃん抱えてるし中々ねぇ・・・


なんと!なっ・・・なんと!

今日、保育園に遊びに来てた!



ピョン汰、その先生がいなくなってから

「保育園行きたくない」っていつも言うくらい

「○○先生、大好き♪」っていつも言うくらい

ほんまに先生の事、大好きだったから。


顔見た途端・・・




ニヤァ~~~~



めっさニヤケ顔(笑)


恥ずかしいのか、ニヤニヤしながらも

ちょい遠巻きで見てるだけ(笑)



一番大変な時期を見てくれた先生なんで、みつばも会えて

嬉しかった!

ピヨちゃんもナデナデしてもらった♪



さすが今日は占い上位なだけある!!






ペタしてね

せっせと卵を集めて隔離して・・・

今、洗面器(笑)の中で7匹の稚魚が泳いでた!


まだ浮き草に卵いっぱい、水草にも卵いっぱい、洗面器の底に落ちた卵もチラホラ(笑)

全部孵化して全部が大きくなったら・・・水槽の大きさ足りねーっあせる


小川(なんてないけど)に流すのは生態系を崩すので厳禁!

でも毎日えらい数の卵つけて泳いでるメダカ3匹。


増えすぎたらどうしたら・・・?


とりあえず、卵の隔離は終了~

弱肉強食の世界へ。


洗面器に孵化した稚魚たちも大きくなって生き残るか判らないし(’’


地元新聞に「譲ります」で投稿でもしようか・・・