久々デス。

忙しいやら体調悪いやら、でPC避けてました。



なんとか34週になりましたw

30週あたりから切迫早産の危険性で早めの産休。

お薬飲みながら家で安静・・・



安静なんてムリっ



お姉ちゃんは朝から学校に送り出さなきゃいけないし

甘えた王子は保育園に連れて行かなきゃっ!


休日なんて

安静とは程遠い生活・・・



そんな中でハマったのがヤフオクドキドキ

3人目にもなると、ベビーグッズの端から端までよーーーーく知って・・・


おぉ?!

なんじゃこれ?!


さすがに5年も経つとグッズも変わるのねぇ。。。

いや、王子はほぼお姉ちゃんの使ったから8年になるのか。


その間に母も賢くなった「つもり


チャイルドシートやベビーカーといった大物は友達やら義姉にあげちゃったもんだから。

新調しようと思ったんだけどね。


高いのよ、結構^-^;


お姉ちゃんのトキにチャイルドシートを出産祝いプレゼント。

初めての子で(うかれて)機能やら重さやら考えないで「poohさんデザイン」というだけで買ったベビーカー。


使ってみて後悔やら使いづらいやらすぐお払い箱やら・・・


という経験を踏まえて今回は考えました。


すぐ使わなくなるんだし、中古でイイジャン。


だからヤフオクw



一番高くつくだろうと思ったチャイルドシートは360度回転、フルリクライニングできるタイプを12000円で。

しかも超キレイ。届いてびっくりw

ベビーカーに設置できたり持ち運べるようになったりっていうタイプもあったんだけど。

なんかタブン重くてきっと外すことないだろーなと思ったのでヤメタ。


ベビーカーは車移動がメインなのと、歩きがしっかりする1歳半~は出番も少ないので初期を考え重さ重視で

8000円で購入。これまたキレイ。


後、購入したもの↓(すべてヤフオク)


ハイ&ローチェア。

上2人はバウンサーをばぁばが買ってくれたので、それを使ったんだけど。

結構嫌がるし、テーブルがついてるわけでもないから食事椅子にもならないし。

これなら移動もコロがついてるから簡単、初期はベッドとして、後半は食事椅子としても使えるかな~と。

自動で動くタイプは高かったので、手動タイプ。きっとお姉ちゃんが揺らしてくれる(笑)

お風呂のトキにも使えるかな、とちょっと期待音譜



妊婦用パジャマ。

だってすぐ使わなくなるんだもん。

3枚で1900円。結構かわいいデザイン。

王子出産後、ばぁばがさすがに3人目はないだろうと全部処分しちゃったから・・・。



ベビちゃんの肌着。

使う時期がいっちばん短い!もったいない!と思ってヤフオクで落としたんだけど。

お姉ちゃんたちが使った肌着がなんと意外とキレイなままで戻ってきた・・・笑

みんな一緒なのね、そんなくたびれる程の期間使わないのよ・・・。



ベビー布団をお昼寝布団に。

どうせすぐ同じ布団で寝るコトになるんだ。2人もそうだったんだ。

なら保育園でも使えるものがイイジャン!ってコトで固敷布団タイプのお昼寝布団に。

普通の敷布団にしなかったのは寝返りしたトキのコト考えて固い方が安全かな、と。



ベビーバスもいるかな~、でも使って1ヶ月でしょ?と思ってたら

同じマンションの人がくれたw

タライにしようかと思ったんだけどな(笑)でもお姉ちゃんのトキ、うちのバーチャンが持ってたタライ使おうと

思ったら小さくて入らなかったという(笑)

王子のトキは、ばぁばがどっかから借りてきてた。



明日は検診。

毎回、入院を言われるんじゃないかとハラハラしながら・・・。

入院しちゃったらお姉ちゃんの学校どうすんのさっ(ノд`)゜゜:。

ナムナム・・・



ペタしてね