ミッチーのやっぱ競馬が好きやねん!! -2ページ目

ミッチーのやっぱ競馬が好きやねん!!

週末行われる重賞レースを独断の切り口でデータ解析!! 馬券購入時の一考になれば幸いです。

《データ編》

 

❶ 人気
  以前は波乱傾向も近年は人気馬が堅実

 

  過去10年、①番人気は[2・3・3・2]で5連対。直近8年は未勝利。②番人気は[0・1・1・8]で1連対のみ。⑥番人気以下が6連対。直近5年の連対馬10頭のうち9頭が④番人気以内。以前は荒れていたが、近年は上位人気が堅実。

 


❷ 配当
  人気馬の組み合わせで中穴狙いが妙味

 

  過去10年、馬連50~70倍が2回、万馬券が2回。直近5年は56倍、6倍、29倍、17倍、18倍。20年は断然人気のアーモンドアイで堅かったが20倍前後の中穴決着が多い。人気馬の組み合わせで中穴を狙うのが妙味。

 


❸ 脚質
  広い東京コースで差し追い込みが決まりやすい

 

  過去10年、逃げ馬は[1・2・0・7]で③⑧⑧番人気が連対。マイルGⅠ実績馬が粘り込んでいる。差し追い込み馬が計12連対。直線の長い東京で差し追い込みが決まりやすい。マイル重賞実績がある差しタイプに注目。

 

マイルGⅠで連対歴がある逃げ馬:該当馬なし

 

差し追い込み馬:①③⑤⑧⑩⑫⑬⑭

 


❹ 所属
  大穴は関東騎手が騎乗した関西馬

 

  所属別での成績は、関東馬[6・7・5・40]、関西馬[4・3・5・85]で関東馬が活躍。⑩番人気以下では関東馬[0・0・0・24]、関西馬[0・1・2・40]。大穴で前走GⅡ以上で負けた関西馬、特に関東騎手が騎乗した馬に注意。

 

前走GⅡ以上で負けた関東騎手が騎乗する関西馬:⑬⑱

 

 

 

《ポイント編》
 

❶ 京王杯SC組
  京王杯SC好走馬はほとんど出番なし

 

  前走京王杯SCを勝った馬は[0・0・1・6]で3着止まり、③番人気以内は[0・0・1・1]。前走京王杯SC2着馬は[0・1・0・3]、3着馬は[0・0・0・3]で計1連対のみ。前走京王杯SCで3着以内に入った馬は人気でも危険。

 

前走京王杯SCで3着以内に好走した馬:③

 


❷ 実績
  穴は前走負けて人気が落ちたGⅠ、GⅡ実績馬 

 

  ⑥番人気以下で連対した6頭のうち4頭にGⅠ連対、2頭にGⅡ連対があった。21年は天皇賞(秋)12着から直行したダノンキングリーが⑧番人気で優勝。穴で前走負けて人気がないGⅠ、GⅡ実績馬に注意。

 

GⅠで連対歴がある馬:②④⑤⑦⑩⑫⑮⑰⑱

 

GⅡで連対歴がある馬:③⑥⑬⑯

 

上記該当馬で前走負けた馬:②③④⑤⑥⑫⑬⑮⑯⑰⑱

 


❸ リピーター
  リピーターが大活躍。 前年の連対馬に注目 

 

  ソングラインが2連覇、モーリス、ロゴタイプ、アエロリット、グランアレグリアが2度連対、インディチャンプが1、3着、アーモンドアイが3、2着など2年連続で好走する馬が多い。リピーターに注目。

 

過去の安田記念で3着以内に入った馬:⑰

 

 

❹ 性別

  近年は牝馬の活躍が目立つ。 人気の牝馬に注目

 

  性別での成績は、牡馬は[7・6・9・118]で13連対、牝馬は[3・4・1・12]で7連対。17年までは牡馬しか連対がなかったが、18年以降は牡馬5連対、牝馬7連対で牝馬が毎年連対中。⑤番人気以内の牝馬は[3・4・1・2]で堅実。

 

牝馬:⑤⑫

 

 

 

《ミッチーの買い目構想》
 

  前走GⅠ出走の①番人気は堅実なので軸候補にしたい。前年の安田記念連対馬とマイルGⅠ実績のある差し追い込み馬に注目。近年は人気の牝馬が活躍している。穴は前走負けて人気が落ちた馬と関東騎手が騎乗する関西馬。特注は川田、ルメール、戸崎騎手の騎乗馬。

 

 

読者登録してねペタしてねアメンバーぼしゅう中!