今日もたくさんのご訪問と、にほん
ブログ村リノベーション部門でポチ
っとありがとうございます!!

にほんブログ村
今日はニセコに草刈りに行って
きました。
深夜出かけたので途中のマック
で日記をアップしました。
ここのマックはコンセント
あり~の最新の設備あり~の
でとても居心地が良いのです。
なんと今シーズン初の
草刈りです。写真だと今一
分かりにくいですが相当に
ボーボーです。
さて今日のお話しは相当昔の
話になります。これにまでに
たくさんの失敗をしてきました
が、この失敗は恐らく私以外に
いないのではないかということ
を思い出したの書いてみますね。
お食事中の方はごめんなさい。
この話はリノベではなくセルフ
ビルドの時のお話しですが、
この時は設備屋さんにトイレを
設置してもらいました。
配管は全て自分でやったのです。
まあ、配管と言っても塩ビ管
を使用です。塩ビ管でも水用と
お湯用があります。
浄化槽を設置してもらったので
水洗トイレです。配管が完了し
水洗トイレ第一号水を流して
みました。
するとなんと便器から湯気が
出ているではありませんか!!
一瞬何が起きているのか理解
不能になりました。
その後理解できたのです。
水とお湯の配管を間違えて
接続してしまいなんとトレイ
からお湯が流れたのです。
これは本当に焦りましたね。
きっとこんな失敗をやらかした
のは私以外にはいないでしょうね!
直ぐに配管をやり直したのは
言うまでもございません(爆)
時々自分で家を建てて凄い
ですねといわれることが
ありますが、こんな信じられない
ような失敗もたくさんしています。
失敗は成功への過程ですね!
にほんブログ村に参加しました!
皆さんの応援が励みになります!
ポチッとお願いします!

にほんブログ村