押し入れ→ウォークインクローゼット21 秘密基地4 | みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

築39年のマンションを安く買って、イケアや輸入
アイテムを多用してお洒落に作り変えています。
before-afterの発信と交流ができたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

皆さん、こんばんは!みっちぃです。
今日もたくさんのご訪問と、にほん
ブログ村リノベーション部門でポチ
っとありがとうございます!!


    にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
    にほんブログ村



今日は昨日の<20>秘密基地3
続きとなります。


  過去ログ
押し入れ床解体
押し入れの中段解体作業
押し入れ床貼り
押入れ→ウォークインクローゼット
<1> <2> <3> <4> 
<5> <6> <7>  <8>
<9> <10> <11> <12> 
<13><14><15><16>
<17><18><19>


photo:01

今日は照明器具のコードを
隠すための出っ張りを取付け
ました。





photo:02

そして色を塗りました。明治時代風
のソケットも白くしました(爆)




photo:03

ついでにニコンのカメラも
白く塗装しました!というのは
冗談です。最初からこの色です
(爆)



photo:04

バックステージ(右側壁)を白に
塗りました。この写真は一回目の
塗りです。結局3回塗りしました。




photo:06

BEFORE
塗る前(鏡の中を見て下さい)




photo:07

AFTER
塗った後(鏡の中を見て下さい)

白くて明るいですね!



photo:08

右側3回塗った壁です。
金網が更に浮き出て来ました。




photo:09

電球が3個しかないので明日
仕入れてくる予定です。左の
照明器具も線隠しを貼って
色を塗れば完成となります。

電球のソケットはまだ何回か
塗る予定です。あごの下の
むだ毛など普段全然見えない
ものがありありと見えます!
早速抜きまくりました。

女性だけではなく男性も
必要かもしれませんね。

洗面所は下からのライトが
ないので、見え方が今イチ
ですね。



続く




  過去ログ
押し入れ床解体
押し入れの中段解体作業
押入れ床貼り
押入れ→ウォークインクローゼット
<1> <2> <3> <4> 
<5> <6> <7> <8>
<9> <10> <11> <12> 
<13><14><15><16>
<17><18><19>



にほんブログ村に参加しました!
皆さんの応援が励みになります!
ポチッとお願いします!
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
にほんブログ村