タイル目地埋め作業2 | みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

築39年のマンションを安く買って、イケアや輸入
アイテムを多用してお洒落に作り変えています。
before-afterの発信と交流ができたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

皆さん、こんばんは!みっちぃです。
今日もたくさんのご訪問と、にほん
ブログ村リノベーション部門でポチ
っとありがとうございます!!!

なんと昨日は1,800以上のアクセス
を頂きました!深く感謝致します!


    にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
    にほんブログ村

今日はまたまたあまり作業ができ
ませんでしたが、先日貼り終わった
タイルの目地埋めは完了しました。

やはりタイルの目地が埋まると
景色もピシッとして整然としますね。

明鏡止水という感じで、心も邪念が
なくなる感じがします。禅に共通
する何かがあるような気がします。

photo:01

明鏡止水。池の水が静かで小さな
波紋すらなく、まるで鏡のように
世界を映し出す。静かなこころ。
満たされたこころ。リノベーションで
そんな境地を得られたら最高ですね!



photo:02

こちら目地埋めが終わった6畳間
です。

photo:04

BEFORE

こうして見ると粗(あら)が
目立ちませんが、購入時の6畳間
日に焼け汚れきったコルクタイル
の部屋でした。

場所によっては立っていられない
程坂になっていました。


photo:03

AFTER

引き戸と扉はまだ変更する
予定です。具体的なものは
まだありませんが。変えたい
ですね!



photo:05

BEFORE

ちょっとピントが合って
いなくて見づらくてすみません。

ストーブの前まで絨毯でも
ひいてあったのでしょうか。
日焼けとそうでない場所の
差が激しいですね。


photo:06

AFTER

同じ構図で撮影してみました。
やはりタイルの存在感大きい
ですね!


photo:07

BEFORE

日焼け、シミ、凸凹(ふりく)
激しかったです。


photo:11

AFTER

ストーブを正面に向けました。
延長のパイプなど結構高くて
びっくりしました。

同じ部屋には見えないですね!(爆)
自分でも驚く程の変化です。



photo:09

BEFORE

やはり締めはキッチンでしょうか?
これを見ると何人も見学していた
にも拘らず誰も購入しなかった訳が
分かる気がしますよね。


photo:10

AFTER

イケアのキッチンのお陰さまで
変身できましたね!足が奥まで
入る様に蹴込み深くしました。

蹴込みが浅いと足がぶつかって
ストレスなんですよね~!

という訳で、BEFORE-AFTERも
入れてみた今日の記事でした。
また明日も宜しくお願いします!



今日もご訪問ありがとう
ございました!!


にほんブログ村に参加しました!
皆さんの応援が励みになります!
ポチッとお願いします!
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
にほんブログ村