電気のブレーカーBOXを隠す2ーIKEAリーディンゴ風 | みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

築39年のマンションを安く買って、イケアや輸入
アイテムを多用してお洒落に作り変えています。
before-afterの発信と交流ができたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

皆さん、こんばんは!みっちぃです。
今日もたくさんのご訪問と、にほん
ブログ村リノベーション部門でポチ
っとありがとうございます!!!

    にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
    にほんブログ村

さて今日は昨日の続きになります。

photo:01

こちら箱の部分ですが、ネジ止め
して来て最後これだけ誤差が
出てしまいました。しかし
これを無理矢理合わせてネジ止め
しましたにひひ

photo:02

こちらは蓋の部分。廃材の
コンパネを使います。

photo:03

コンパネの4側方にベニヤ板を
細く切って木工用ボンドで貼り
付けます。IKEAのリーディンゴ
風味にしました。

100均のミニ・クランプで
接着を補強。

photo:04

ぱっと見IKEAのリーディンゴに
見えませんか?(爆)自分でも
だまされそうです。あははぁ。

photo:05

まだペンキが薄いのですが、
取りあえず撮影のため設置
してみました。良い感じです、
てへ。へb


photo:06

引いて見てみます。

photo:07

取っ手は例によってマニラの
ホームセンターでゲットした
陶器と金属のコラボ系、大の
お気に入りです!


photo:08

IKEAリーディンゴ風ブレーカーBOX
です。(正確に言うとブレーカー
BOX隠しBOX)
(爆)

photo:09

こちら本家本元のIKEA KITCHEN
WALL CABINET LIDINGOです。

取っ手はマニラ(フィリピン)の
ホームセンターで購入したもの。
元々は札幌のアメリカンホーム
センターで入手。その後お店が
なくなり、探していた時にマニラで
発見!貴重なものです。


今日もご訪問ありがとう
ございました!!


にほんブログ村に参加しました!
皆さんの応援が励みになります!
ポチッとお願いします!
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
にほんブログ村