皆さん、こんばんは!みっちぃです。
今日もご訪問ありがとうございます。
さて、今日はセルフリノベーション
に対するモチベーションを高めて
くれる言葉2をご紹介したいと思い
ます。
ニセコでお借りしている土地の
所有者であった生前のじいちゃんに
頂いた言葉なのですが…
「着々寸進洋々万里」
というものです。
ちゃくちゃくすんしん
ようようばんり」
と読みます。
日々の作業で進むのは本当に少し
づつですが、それでも続けて行けば
やがては万里に至るという、中国の
万里の長城を思い起こさせる言葉
です。
誰の言葉なのかは分かりません。
(ようようの漢字があっているか
不明です)
単調な作業や、困難な作業に遭遇
すると自然とこの言葉が沸き起こ
ってきます。
こんな作業に終わりがあるのだろう
かと思われるような時にも、
やがては万里に至るという言葉が
私を勇気づけてくれます。
有り難いお言葉を頂いたものです。
皆さんにもお役に立てれば幸いです。
今日もありがとうございます!