今日もご訪問ありがとうございます。
さて、ドアですね。
うまく接着できなかったよう
なので、ネジで止めました。
あと、木工パテ使って
隙間と段差埋めて乾いてから
ペーパーかけました。
写真が逆さまになって
しまいましたが、このパテは
優れものです。
さて、次はドアノブ用の段取り
です。元付いていたものを
外すとこうなっていました。
マニラの巨大なホームセンター
で購入したドアノブを付ける
ためには54mmの穴を開け
ないとなりません。
丁度穴の長さが55mm位だった
ので、この位置に決定です。
組説の図面を合わせて
線など入れました。
例によって音を出さないために、
手動ドリルです。ドリルの歯も
柄の部分も100均です。
同じく100均の先の尖った
細いのこで、音しない様に
カット。
電動ジグソー使えば
数秒で終わるんですけどね!
ギルドで行きます。手工業
でしたか?

続く