私とセルフリノベーション4 | みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

築39年のマンションを安く買って、イケアや輸入
アイテムを多用してお洒落に作り変えています。
before-afterの発信と交流ができたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

皆さん、こんばんは!みっちぃです。
今日もご訪問ありがとうございます。

さて,引き続きセルフリノベーション
の原点を探る旅へと出かけます。

小学校4年生の時だったと思う
のですが、通学路の途中の友達が
住んでいたアパートの横にあるゴミ
捨て場で友達と一緒にゴミあさり
(ゴミあさりの原点でもありますがにひひ
をしていた時に、ソニービルの模型
の形をしたトランジスタラジオを
拾ったのです。

スイッチを廻してみてもうんとも
すんとも言いませんでした。

壊れているのだろうか?

汚い状態ではなかったので、
そのまま家へ持って帰りました。

戦利品ですラブラブ!

底蓋を開けてみると、006P
という9ボルトの電池が付いて
いました。そして電池を新しい
ものに変えてみたら何と!

ラジオ放送を受信できたのです。
このときの感動は今でも覚えて
います。

捨てられたものが生き返った音譜恋の矢目ニコニコチョキ

この衝撃は凄かったです。

これは私のリノベーションライフの
原点です。古い物を生き返らせる
喜び。

これがその後の私の底辺に常に流れて
います。