北米の旅からデザインを学ぶ 2 | みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

築39年のマンションを安く買って、イケアや輸入
アイテムを多用してお洒落に作り変えています。
before-afterの発信と交流ができたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

皆さん、こんばんは!みっちぃです。
今日もご訪問ありがとうございます。

今日はまずご紹介したいのが
米国オハイオ州キドロンという
街にあるLEHMAN'Sレーマンズ
というハードウェアショップ
つまり金物屋です。

photo:01

こちらがそのお店です。この
辺りはアーミッシュといって
電気や車など文明の利器を
使わないで生活している
人々が多く暮らしています。


彼らは馬車を使って移動します。
車の代わりです。

このレーマンズという金物屋
さんは、アーミッシュの生活
に欠かせない基本的には手動
の道具や、蒔ストーブなどを
販売しています。

photo:02

お店の全体像です。

photo:03

こんな感じの手動のりんごの
皮むき器なんかもあったりします。

photo:04

こちらは知り合った
アーミッシュの方のお家で
見せて頂いた食料庫です。
アップルプリザードって
いうのでしょうか?めちゃ
くちゃ美味しいのですが、
こういったものを瓶詰に
して保存してるんですよね。

とてもシンプルな生活を
しています。

photo:05

こちらは公衆電話ボックス
です。日本では殆どなくなり
ましたが。

ナチュラルですね!

今日はアーミッシュのお話しに
なってしまいましたね。



iPhoneからの投稿