IKEAイケア洗面台へのリフォーム 総集編5 | みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

築39年のマンションを安く買って、イケアや輸入
アイテムを多用してお洒落に作り変えています。
before-afterの発信と交流ができたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

皆さん、こんばんは!みっちぃです。
今日もご訪問ありがとうございます。

昨日は、壁紙を貼ったところ
まででした。

今日は…

photo:01

早速組み立て開始です。
パーツをネジ止めしますが、
あらかじめ穴が空いている
ので超楽です。指定された
穴に取り付けるだけです。

誰でも簡単に組み立てが
できます。

photo:02

左側が背面になります。

photo:03

現場に置いてみます。
洗面台を削ったり、穴を開け
なくて済むように、水道管の
厚みの分前に出るように、
背面壁に板を貼りました。

photo:04

その板にはあらかじめ
ホワイトのシートを貼りました。

この板は、洗面ボールの背後
への水除けにもなります。

手前の木は前部の脚と
なります。ステンの脚も
一応購入したのですが、
デザインがイマイチなので、
また、下の空間を目一杯
利用できる様にしました。

背面は壁にネジ止め。前部が
このツーバイ材で作った脚で
支えられます。


photo:05

水平は100均で購入した
水平器を使って取っています。

photo:06

取り付け完了です。

明日はこの続きをお伝え
しますね。





iPhoneからの投稿