皆さん、こんばんは!みっちぃです。
いつもご訪問ありがとうございます!
今日はキッチンのコンパネを剥がして見ましたこちらもコンパネが2枚重ねで貼ってありました。
そして全部剥がしてみると、
懐かしいフロアーマットが
出てきました。クッション
フロアーとは言えないですね。
全くクッションはないので。
このフロアーマットはコンクリに
直接接着されています。
築40年近いので、当時は何の規制
もなかったのでしょうね。
今は、下階への音の配慮から色々
規制があるようですね。
仕事でお客様のお宅へ特に新築
マンションに行くと、フローリング
の裏にスポンジを貼ったものが
良く使われていますね。
ペタペタへっ混むんですよね。
スポンジなんて数年でへたって
潰れるのに、大丈夫なのかな、
って思ってしまいます。
さて、このフロアーマット、
かなりピッタリ貼られている
ので、そのままにしようか
とも、思っています。
床の端の方と高さがまるっきり
違うので、トイレのタイル
貼りの時のように、コンクリの
上から、モルタル塗って平らに
するつもりだったのでですが、
マットがはがれてくれないと、
モルタルの付きがわるくなると
思われます。
まずはちょっとはがしてみて
様子をみてみます。
続く