❁やさいのなちゅるん❁
やさいなちゅるん(うどん)の紹介です。
やさいなちゅるんをいただきました!
やさいのなちゅるんは
さぬきの匠がつくったうどんなんです
やさいなちゅるんは、香川県産オリジナル野菜“食べて菜”が入っているうどんです。
“食べて菜”は、小松菜とさぬきなを交配して作られたお野菜です。
“食べて菜”を低温乾燥して、栄養価や色をそのままにパウダー化つくられたうどんになります。
関東在中の私にとって、“食べて菜”は初めて知ったお野菜でした。
香川県の方にはなじみのお野菜なんですかね。
やさいなちゅるんは1人前のうどんででレタスの約7倍のβ-カロテンがあります!
レタスをたくさん食べてと言われても、
4枚程度でいつも十分なので
うどん1人食べるだけで、β-カロテンを十分に摂取できるとはありがたいですね。
忙しいときによく麺類を食べているのですが、
普通の麺だと栄養のバランスが悪いと感じていました
うどんを食べて、美しく、健康になる!
というのはこちらの商品を食べるまでは考えられなかったのですが、
やさいのなちゅるんは働く女性の味方になると思いました
忙しくて帰ってきたときにやさいなちゅるんを開けたときに
その緑さに思わず「きれい~」と言ってしまいました!
緑のお野菜の独特の青臭さも全くありません。
緑のお野菜が苦手な方でも十分大丈夫です。
調理方法は裏側にしっかり記載されているから安心です♪
5分でおいしく栄養価の高いうどんができるなんてありがたいですよね(^^♪
めんつゆもついているので、めんつゆの配合で悩む必要もありません★
食物繊維が豊富なので、便秘に悩む女性にとってはありがたいです
β-カロテンを多く摂取できることで、肌トラブルを軽減できると思うと、
よりおいしく感じます!
味は、普通のうどんと全く変わらず美味しいです
冬なので温かいうどんで食べ、おいしくいただきました
無農薬栽培している安全な野菜で安心して食べられるのも魅力です
20代からアンチエイジングは早いかもしれませんが
アンチエイジングを意識して
栄養価の高いおうどんをいただくことも大事だと思います。
ぜひ一度ご賞味ください。
良さがわかります。
気になった方はこちらから