夫の出張の時期のワンオペの話の続きです

その時期は南海トラフ地震のニュースが流れていて、それなりに備えはしているものの、夫がいない時に地震がきたらと考えると不安でした。(夫がいても警戒心は持っていますが)ダッシュ

加えて、台風が関東直撃するかもしれないタイミングでもありました。当初東京も暴風雨になりそうだったので、リビングの窓は内側に段ボールを張り付けたりして対策しました。電車が止まる恐れがあり、保育園は仕事を早退して早めにお迎えに行きました。

そしてその次の日の早朝…

寝ていたら「ヒンホーン、ヒンホーン、火事です、火事です」と火災報知器が鳴りましたガーン


まじで‼️嘘でしょ⁉️と思いつつ慌てて子供二人かかえて、携帯持たず眼鏡すらかけず寝巻きのまま、とにかく外へ出ました。お隣さんも出ていたので声をかけました。

煙や火は見えず、多少外に出ている人はいましたが静かでした。

お隣さんによると、今まで誤動作で何度も火災報知器が鳴っているそうですガーン

私にとっては初めてのことなので、本当の火事だと思い、子供達を守らねばと必死でした。

とても怖かったです。子供達も怖がっていましたえーん

ありがたいことにお隣さんがとても優しい人で、一緒に管理人の所に行って確認してくれたり、夫が出張中であることを話すと、困ったらいつでも声かけてねと言ってくれました。

その日からは枕元に眼鏡や携帯、オムツや子供の着替え、軽い飲食などを入れたリュックを置いて寝ました。


ワンオペの時に、誰に頼ったら良いのか…


お隣さんは引っ越しの挨拶以来でしたが、今回の件では一番ありがたい存在でした。

実母は電車で2時間程離れた場所に住んでおり、70代後半で元気とはいえ無理はさせられません。ちょうどその時期は実母が風邪をこじらせていて、心配していました。


ベビーシッターに頼っても良いと思いますが費用が高い💰️利用料補助の制度もありますが、凄く使いづらくて利用出来ていません💢

ファミリーサポートで保育園の送迎を頼もうとしましたが、子供かぐずってうまく行かずタラー
共同保育したくても制度にない(うちの地域は)

一人サポーターの方とお知り合いになれたので、個人的に(ファミリーサポーターと同じように謝礼もお支払いしつつ)休みの日にワンオペの時に、来てもらえたことがありました。


ママ友達も少しいますが、みんな子育てとか仕事で忙しかったり、最近二人目を出産したばかりだったりするので、連絡取ることはあっても頼るのは申し訳なくてアセアセ


2歳の下の子が少し落ち着いてくると大分楽にはなるとは思いますが、まだちょっと先かな。

慣れや工夫が色々必要ですね