建築のこと、住まいづくりのこと、現場のことなどを書き綴って参ります。
先日無事建方が終わりました。そして、今日から造作開始です今日は金物を土台・柱・梁などに付け、補強を行いました柱の下も…上も…全てに指定された金物を付けています。
今日はA様邸の建方の準備をしました。朝はとても寒かったですね現場に行ってみたら、ブルーシートの上に氷が1面にはっていて、スケートリンクみたいでしためくってみると予想以上の氷の量でびっくりしました今日現場に材料が入る日だったので、それと同時に親方と梁などの振り分けをしました。事前に材料の振り分けをしておくと建方がスムーズになるそうですそれだけ段取りは大事ってことなんですね建方が楽しみです
あけましておめでとうございます本日から仕事がはじまります正月はたくさん休みがいただけたけ、十分なくらい身体を休めることができましたその分、これからバリバリ働きたいと思います今年の目標の1つとして、昨年はブログの更新がおろそかになっていたので、今年はもうすこし多く現場の状況や自分の仕事内容など伝えていけたらいいなと思っています。追伸私ごとですが、昨日成人式があり、この度正式に成人になることができました成人として立派な大人になれるように頑張ります
本日もフォークリフトの講習に行ってましただんだん運転は慣れてきて、今日から荷を積んでの練習でした。最初は、覚えることが多くて難しかったけれど、1日練習してたらコツをつかんでスムーズに運べるようになりました明日は最終日試験に受かるように頑張ります
今日はフォークリフトの講習工場のフォークリフトを運転・操作できるように、知識や技術を身につけたいです
大引きやかけに防蟻剤を塗りました。シロアリ対策ですその次に床断熱を隙間なく敷きつめました。工事は順調に進んでおります
今日は親方とウッドデッキを作っています‼️どんな感じにできるか楽しみです
可動棚などの取り付けが始まりましただんだんいろんなところが仕上がってくるので、作業しながらワクワクします
2階押し入れのサワラ板貼りが終わりました板同士をキレイにくっつけるのが未だに難しく感じてるのが課題です…もっと早く、キレイに貼れるように頑張ります
久しぶりのブログ更新になってしまって申し訳ございません今日は壁断熱をすべて入れ終わりましたビッシリです
床断熱充填完了しましたこれから床を伏せていきます
今日は現場の草刈りをしましたボーボーに生えてた草もサッパリできてよかったですまた生えてきたら刈にきます
今日は建前!!午前は雨だったり午後は暑くなったりしたけど順調に進みました
今日はいつもお世話になっている材木屋さんの競り市に行ってきました。机の脚などもすごい綺麗な一枚板がいっぱいありました正直全部ほしかったです6枚ほど購入。また事務所や工場に並ぶと思うので、ぜひ見に来てください
建方前に柱に番付をつけています。いっぱい柱があって1人じゃ大変なので2人で協力しながらやっています。今日も暑いです熱中症や脱水にならないように、水分をとりながら作業がんばります
今日は弊社の会長と材木加工をしましたいっぱい木を削ったのでいい香りがします
サッシ交換のためにめくったトタンのところに雨が入らないようにしっかり防水シートを貼り下地をうちました
M様邸も防蟻剤を塗りましたこれでシロアリ対策バッチリです
本日LIXIL主催のバスツアーがありました!サッシやキッチン、玄関ドアなどいろんなブースにわかれて紹介されていました。なかにはプロの実演販売士が商品の魅力などをわかりやすく伝えていました。とてもリフォームやリノベーションの勉強になるバスツアーでした!
駐車場のいっかくにちょっとしたものを置くための倉庫を作りました!これで工場の作業スペースが広くなります