明日の朝にでもアップしようかと思ってたネイル記事。
どーやらいつものメンテナンスのようなので、寝る前にいっちょ書いておくかにゃ。


どーもね。
最近の華のネイルにはキレがありませんうむ

行く前は、ワクワクseiして行くのですが。
仕上がる頃には、ワクワク感はほとんど残っていないトボトボ

どしてかとゆーと。
“わたしのためだけのデザイン”っていうオーダーメイド感きらきらが無いからです。

以前(わきもっちゃんがやってくれていた頃)は、溢れ出るほどわたしの中にアイデア電気があって。
そのわたしのハチャメチャなアイデアをなんとか形にしてやろうと挑戦してくれるわきもっちゃんがいました。
毎回、公演のイメージをいかにしてネイルに表現するかを2人で必死に考えたし、仕上がるときには、2人で共有できる達成感頑張るがありました。

わきもっちゃんが、
「華さんのネイルで、ヒトと同じってのはありえません」
っていう姿勢を頑として持ち続けてくれたおかげで、
いつでもわたしは、特別なことをしてもらった気分キラキラでお店を出ることができました。

この、“わたしのためだけの特別仕立てキラキラ☆ってのが必要なんですよ。
オンナってやつにはっsss
特に、B型オンナにはっsss


で。今はどんな具合かといいますと。

たくさんあるサンプル画像から選ぶ。

・・・おしまい。

わくわくしようがない_| ̄|○

だって、できあがりはそこに見えてるし。

そして、多くの場合。
そのサンプルを超える仕上がりになることは無いのよねぇ。。。うっ・・
残念やけど。

あかんなぁ凹
華ちゃんがネイルへの情熱を失ってどーするよーーakn


でもそんなときに。
コメントにこんな挑戦状が(違)

私は次回は「H2$」なのを考えたいんですが、どうしたものか迷っております。
星条旗?、おカネ?…ヽ(;´Д`)ノ。

はい。白玉さんのコメントですーhi*

「H2$」ってのは、コレね。コレ。

ってことで、考えたっ!
華ならこうする「H2$」ネイル万歳

--はーと。--

ローズマリー(美海)はポスターのお衣装を舞台でも着るとして。
これをイメージするネイルマニキュアにします(´ω`)

まず、基本デザインは赤フレンチ。
フレンチの境目のラインを、白と黒のダブルラインに。

数本(可愛くなりすぎるのを避けるなら、1本だけ)は、赤フレンチに白ドットを描きます。
あるいは、ストーンでドット模様に。

かつ、どこかに(華なら薬指でしょうけど)白黒でおリボンリボンを描いてもらいます。
3Dでやっても可愛いかな。
でも子供っぽくならないよう、足の部分を長目に。

--きらハート--

くぅーー公演ネイルって楽しいーーーーっっっきゃっ

ヅカの舞台は、ネイルデザインの宝庫きらきらですよねーっ

あ~久々にネイルで盛り上がりましたわ。
感謝感謝音符