キラキラ🎋七夕茶会に参加しました。


朝一番に到着ニコニコキラキラキラキラ

爲三郎記念館入口 涼やかですブルー音符

茶会は、事前予約。満員御礼だそう。

爲三郎記念館の前には七夕飾り🎋

水撒きもしてあって、暑い中でも

涼🎐があります。


✰色々な内輪(うちわ)七夕涼しげ✨

ここは、数寄屋Cafeです。

お茶とお菓子を頂けます。

お庭がとても綺麗です。



🎋七夕のしつらえ


古川美術館所蔵 

2匹のガラス猫の置物(ルネ・ラリック)

🌿梶の葉を赤と金黒の盆へ


「🌸桜の間」にて立礼式で

一人ひとりキレイなお点前で

お茶を点てて頂けます。



水菓子 願い笹(錦玉羹) 梅屋光孝

   (🌿梶の葉を添えて)

平茶碗 春蘭(シュンラン)の茶碗


他の方の茶器も拝見目目

右側 楽茶碗(九代目作品)

(少し小さめの茶器。丸み温かみがあり、

 手に馴染むような物でした✨️)

左側 ガラスの茶器 

茶器の銘『パート.ドゥ.ヴェール』

(茶器の下部が深い蒼、次第に深い緑

 なぜか軽井沢の森🌳を感じましたウインク


茶会には、館内の学芸員の方がいて

色々と説明してくださいます。

菓子の下に引いてある梶の葉🌿

昔は七夕に梶の葉に願い事を書いたそう

夏にちなんだ植物だと知り、

会に参加した方々、マジマジと観察目


最後にガーゼハンカチを頂きました😊🎵

夏らしい〜🍉

西瓜🍉のハンカチタオル


🎋


名古屋はこの日は猛暑☀💦

暑いです。かき氷欲しくなりますね🍧

がまんがまんグラサン


次に、夏着物を見に呉服店へ

帰りに「むらさきや」で水ようかん

を買ってきました。

茶会で頂いた梶の葉🌿

使ってみました。

(同じ七夕しつらえのつもりだけどキョロキョロ

お皿が違うだけで、こんなにも…)


むらさきやの語源のむらさきは

あんを作った時にできる

あんの色


つるんと甘く、体に染みてきました。

ごちそうさまでした照れ

(かき氷🍧食べたかったなぁ~)