痛風の症状もおさまり、再度、散歩をはじめました。
お昼は無理ですので、大体が夜涼しくなってから。
いつも訪問ありがとうございます。
ポチっと、ランキングの応援お願いします
(馬刺しと言えば)
(来てやったよ)
飛び込めなくても、お店の賑やかさなどが分かるのは嬉しい。
不動産関連の会社にもご縁があるので、ビルが建て替わったり、店舗が入れ替わったりするのはワクワクするのです。
(木でできた、メニュー)
(日本酒多めです。ノー日本酒)
(焼き鳥はこんな感じ~)
(馬刺しやマグロもあるげな。宮崎牛も)
散歩コースも多種多様。
①202号線を藤崎駅の方に歩き、基本商店街を抜けるパターン。
②202号線を藤崎駅の方に歩き、高取2丁目の飲食店の辺りから早良街道へ戻ってくるパターン。
③今川から別府に向かい、荒江四つ角から早良街道に並行した道を戻ってくるパターン。
④大濠公園を軽くジョグするパターン
⑤マークイズからサザエさん通りを通り、百道小から藤崎を回って戻るパターン。
それ以外にも、適当に歩くのが楽しい。
(野菜から。パリパリピーマン。味噌濃いめでした。)
(目の前で、テキパキ焼いてくださいます。)
(こういった料理もすべて美味しいです。)
(突き出し。暖かいナスに強めのミートソース。)
暗いので分からないところもありますが、いくつか行きたい店に目星をつけています
忘れないように、メモしておこう。
その中の1店舗「くれば」に予約して訪問。
(心惹かれる佇まいでしたー。)
名前、面白いですね。
(蛸の軟らか煮。大好き。)
まさに、妻NOMと同じ上からものを言う感じにゾクゾク。
よっぽど自信があるはず。
(僕たちの焼き鳥だ。)
(鶏皮。塩味もいいね。)
(豚バラ。ジューシーですが、脂が良い印象)
(せせり。コリコリして、シソ風味が抜群。)
結果は、正解でした。
焼き鳥も一人で焼き、注文も取る。
予約の電話まで。
アルバイトらしき女性はいますが、主役は確実にマスター。
ワンオペの優良店。
(Water。ノンアルで焼き鳥。成長しました~。)
(ねぎま。マグロではありませんが。)
西新に美味しい焼き鳥発見。
徒歩圏内にありましたー。
メニューにあった馬刺しやマグロ、土鍋ご飯を食べていないので、また、伺いますね~。
ご馳走様でした。
(つくね。味も付いて香ばしく好きなタイプです。)
(最後は宮崎牛食べ比べ。イチボとかめのこ。旨い)
ただ、最近、近所の「ガブクロ」さんが閉まっているなあ~。
ちょっと心配。。
(こちらは、ガブクロの回。近々行きます!)
福岡・北九州のお店を盛り上げたい!
「串と豆皿のくれば」も盛り上げたい!
(ノンアルコールビールで十分美味しかった。)
串と豆皿のくれば
ジャンル:鳥料理
092-231-9114
福岡県福岡市中央区今川2-3-48 アート今川ビル 1F
【リピート期待度:5】
【おススメの一品:焼き鳥全品】
【おまけ】
気になる散歩コースのお店群。
名前の分からない、謎店は入っていません。
(高取 予約フレンチ:期待度5)
予約のみって書いてあり、敷居が高そうですが、場所的に良い店の雰囲気。
(鳥飼 食堂:期待度4)
定食中心の食堂と思いきや、寿司があるとの意外性で行ってみたい。
(高取 おにぎり居酒屋?:期待度3.8)
おにぎり専門店が増えて来ましたが、居酒屋&おにぎりは、満足度高そうで。。
(高取 焼き鳥:期待度5)
提灯に「馬刺」の文字が。馬刺が売りで新鮮でないはずがない。しかも2階店舗。期待しかない。
(西新 ちゃんぽん:期待度4)
最近オープンした西新のちゃんぽん。老舗の「あっちゃん亭」や「あっぱれ食堂」を越える味なのか要確認。
ほんと、近所でもまだ、未訪問の店舗ばかり。
まさに、家から歩いて食べ歩きですわー。
(もうすぐオープン。楽しみ~)