JAバンクに何かが起きています。
妻の口座が10年動かなかったので、雑益に入るとのこと。
「ATMで1,000円単位で出金したら」とATMの場所をアドバイス。
「博多駅にあったでしょ。」
いつも訪問ありがとうございます。
ランキングの応援お願いします
(先行予約いかがでしょう。)
(初めての店は、勇気がいります。)
(定食やセットも充実)
ATMは、想定した場所にあったようですが、驚きの報告が。
「出金ボタンが無かったよ。。」
「そんなことある」
これは、一大事。
昔、福岡の地銀で取り付け騒ぎがありましたが、現金を下ろせないには、何らかの理由があるはず。
youtubeで調べると驚きの情報が続々と。
(野菜炒め定食にしました。)
(ご飯にお味噌汁)
(サラダも)
(サイドメニューも充実)
真意は分からないため憶測になりますが、以下の可能性はあると思われます。
ただ、単に、ATMの現金が不足していただけかも知れませんが。
①子会社の農林中金の保有していた米国債券が米国の金利上昇で債券価値が下がる。(ここ重要
)
↓
②会計処理の結果、自己資本比率が低下
↓
③金融機関は、自己資本比率4%以上という規制をクリアしないと安全とみられない。(バーゼル規制)
↓
④債券は、満期まで売らなければ元本と利札(利息)は確定するが、自己資本比率をクリアするために、償還期限前に売却しないといけない事態が発生!(想定外)
↓
⑤①の理由で債券価格が下落しているため、元本割れが生じる。
↓
⑥資本力の低下により、JAから追加出資を受ける。
↓
⑦JAバンクを始めとしたJAグループは、現預金の確保が最重要ミッションとなる。
↓
⑧妻の数千円の出金に対して出金ボタンが消える。(今ここー)
(表面をしっかり焼いた皿うどん)
(プラス炭水化物)
そんなこんなで、窓口に行った方が早いかも。
忙しい合間を縫って、12月30日の金融機関営業日に、最寄り店舗の福岡市早良区南庄へ。
ホント行員の皆様、年末、忙しいのにすみません。。。
営業店は、至って穏やかに対応して下さり、解約はできなかったものの、全額を出金。
インポッシブルなミッションをクリアしたのでした。
(帰りに散歩しながら藤崎のコーヒーショップ「ニュートラル」さんに)
(メニューはこんな感じ)
(素敵な器でいただきました。コーヒー豆が選べます。)
(ホンジュラスの豆でしたでしょうか。)
債券価格の下落は、営業店の皆様には責任はありません。。
両親も口座がありますので、これからもよろしくお願いします。
私が西銀の行員の時は有りませんでしたが、最近は、お昼休憩があるのですね~。
良いと思います。
たまたま12時頃に伺ったので、窓口がシャットダウン。
(珈琲の器具なども充実していました。)
待ち時間にお昼ご飯を食べたのが、今回の「長喜園(ながきえん)」さんです。
雰囲気は、まさに、孤独のグルメ系。
美味しく、街中華を楽しめました。
こういう偶然の出会い大事。
ありがとうございました。
知らない店入るの楽しいね~。
また、挑戦してみます。
(かなりの拘りを感じます。)
(写真のコーヒーショップです。)
福岡・北九州のお店を盛上げたい!
「長喜園 南庄店(ナガキエン)」も盛り上げたい!
(ふるさと納税で注文しました。)
長喜園 南庄店(ナガキエン)
ジャンル:中華料理
092-843-1812
福岡県福岡市早良区南庄2-21-23-1
【リピート期待度:4(近くならもっと高い)】
【おススメの一品:僕は皿うどん、お店はもつちゃんぽんのようでした。】
(今年も門松を設置。本年もよろしくお願いいたします。)
(これくらいの大きさは必要ですね~。)
(ヴーヴクリコは、企業の繫栄のお祝いには向いていますが、結婚関連は向いていないらしい。)
(理由はこちら)
(アイスボックス付きがお得です。)