西九州新幹線が開通が9月23日に迫ってまいりました。

まずは、武雄温泉駅から長崎駅まで。バス
博多駅は!?
 

 

下矢印九州の飲食を盛り上げたい!下矢印

下矢印応援お願いします!下矢印

にほんブログ村 グルメブログ 福岡食べ歩きへ

 

 

 

(長崎駅前の様子)

 

(四海楼に来ました!)

 

(ワクワク)


 

特急かもめ(約120分)が、武雄温泉で乗り換えて80分。
でも、揉めていましたよね。もやもや

以下の要因のようです。
①フリーゲージトレイン(新幹線と在来線の併用列車)の開発失敗
②佐賀市民の九州新幹線新鳥栖駅の利用増加(佐賀を通しても時間が短縮されない)
③諫早湾干拓事業の失敗による国土交通省への不信

国の財政も厳しいでしょうから、今後の展開を待ちたいと思います。。。

(美しい。。)


(ふかひれスープ)


ご縁があり長崎市へ出張。キラキラ
移動の120分は、仕事をするにはちょうど良い時間でしたよ~。
年に数回はかもめにお世話になりそうです。





夜は、なんと!ちゃんぽん発祥の地「四海楼」へ。飛び出すハート
陳社長と奥様は西銀時代の先輩。
本当にご無沙汰しておりました。アセアセ

(ハトシ美味しかったです。)


(少しからしを付けていただきます。)


MRT社長も陳社長をご存じとのことで、今回の会食を「四海楼」にセッティング。
とても美味しくて、長崎中華の歴史を担当できるコースでした。100点
ありがとうございました。

(濃厚でクリーミ―なスープが抜群)


(マンゴープリン)


また、食事の前に、ちゃんぽんミュージアムへ。

その中で、私がピコーンと!
「こ!これは!佛跳牆(ファッティウチョン)の入っていた壺ですねラブ
「佛跳牆」は、陳ご夫妻の結婚式の特別メニューで出された最高のスープ。
当時は、美味しんぼにかぶれていましたからね~。チュー

それで覚えていました。

 


(この壺です。僧侶をモチーフにしています。)


陳社長ありがとうございました。ラブラブ
今度は、観光で美味しいちゃんぽん食べに行きます!!

 

 

 

 

下矢印本日も読んでいただきありがとうございました!下矢印

下矢印励みになります!下矢印

にほんブログ村 グルメブログ 福岡食べ歩きへ

 

 

 

四海樓(四海楼)
ジャンル:中華料理、ちゃんぽん
095-822-1296
長崎県長崎市松が枝町4-5
【リピート期待度:5】
【おススメの一品:ちゃんぽん】

 

(手前に猫ちゃんが)