はい、自称、「紅乙女大使」に認定されました~。まじかるクラウン
あくまで「自称」ですからね~。チュー

 

下矢印1位になりたい!下矢印

下矢印応援お願いします!下矢印

にほんブログ村 グルメブログ 福岡食べ歩きへ

 


(かっこ、かわいい。)


(博多の新名所ですわ。)


昨年、田主丸の「紅乙女酒造」に訪問してから、胡麻焼酎紅乙女の大々々ファン。キラキラ


熊本出身、江口寿史さんのイラストも素敵ですね。

 


紅乙女は、少量でも味がしっかり。

薄めの水割りは、どんな食事にもマッチ。ラブラブ

結果的に飲み過ぎるんですけどね~。


なんと、「紅乙女ゴールド」は某有名人にもひそかなファンが多数。飛び出すハート
受賞歴もピカピカです。100点

(飲み放題、キケン爆  笑


(飲み比べ楽しい。)


「紅乙女酒造」がある田主丸は、福岡県久留米市東部にある、水や空気が綺麗な地域。晴れ
果物は抜群に美味しい。ぶどう
ぜひ、紅乙女酒造にも遊びに行かれてみては~。

 

 

(立ち飲みならここ~)

 

(螺旋階段を上がって~)

 

(二階も広々~)


紅乙女は、「味●素」出身の大先輩が絶賛売出中。
僕は、なんと!「味●素」の内定を辞退したんですよ~。あせる
大学生とは言え、世間を知らないって恐ろしいものです。ガーン

そのまま入社していたら、どういう人生になっていたんだろう。。
ゲームが好きすぎて、ナムコの内定も持っていたー。スター

(焼酎飲み放題!な、なんと1,200円!


(日本酒もあるんです!夜の帝王です!チュー


そんな先輩がブランディングに力を入れた、土居通りの新規店「焼酎Lab.紅乙女」はおススメ。音符

博多座帰りの女性が多いのも頷ける。
焼き芋目当ても多いとか。笑い泣き

(炭酸も強めで嬉しい!!


胡麻はもちろん、麦も芋もある!!
田主丸の日本酒もある!?
氷も水もお湯も炭酸もある!
安くて美味しいつまみもあるキラキラ
焼き芋もあるびっくり
周りに美味しい2軒目も沢山あるグッ

いわゆる、焼酎パ・ラ・ダ・イ・ス。ハイビスカス

(よいアテがあり〼)


店舗では買えませんが「本格芋焼酎 直会」は、森伊蔵系(勝手に作った)の飲みやすさでしたよ~。

 

(購入は、WEBで。)

 

放映権の問題もありますが、土日に競馬を放映したら、凄い流れて来るだろうなあ。馬

 

(焼き芋と焼酎、合うんだなあ~)

 

 

下矢印いつもありがとうございます!!下矢印

下矢印応援お願いします!下矢印

にほんブログ村 グルメブログ 福岡食べ歩きへ

 

 

 


焼酎Lab.紅乙女
ジャンル:焼酎バー    
092-281-5010
福岡県福岡市博多区下川端1丁目339
【リピート期待度:5】
【おススメの一品:焼酎飲み放題】
 

 

※ 先日紹介した「8点9」をTKSさんと再訪問しました~。あしあと

 

(これが追い肉300円)


(湯葉までご馳走に!)


(その後、黒霧ロック(ジョッキ)でダウン。)