私の持論に「そば打ちを始めたら、男は隠居。」というのがあります(した)。
(またまた西新です。。)
(お世話になります。)
いつもありがとうございます!
応援お願いします!
だって、「退職後の平日に田舎でのんびり蕎麦を打つ。」イメージなんですもの。
街中でギラギラ飲みに行くのと真逆。
でも、コロナで色々変わってしまいましたね~。
「昔(以前)はこうだから。」なんて考えは、ダサいです。
(わお、飲めますね。)
休日の蕎麦(昼限定)飲みは、最高の贅沢ではないでしょうか。
西新の「草八(そうはち)」いいですよ~。
蕎麦打ちはまだしませんが、美味しくいただきます。
(赤星いっちゃう?)
(つまみの天ぷらを別盛に)
早く、信州に蕎麦を食べに行きたい。
東京の老舗とかでもいい。
福岡の蕎麦で満足していますが、「百聞は一食に如かず」です。
経験しないと何も言えないので。。
「草八」の本店は、大分でした。
(大盛行きま~す。)
(ツルツルです。)
「昔(以前)はこうだから。」
私のクレジットカードの布陣の1枚「SPGアメックスカード」が改悪されました。。
ポイント大盤振る舞いでしたからね。
(季節メニューの糸島豚・水菜)
ちょっと真面目な話。
ポイントと言えば、店舗ごとのポイントカードは、私の主義である「当座買い」に反するので、基本持ちません。
購入する選択が狭まると、人間は冷静な判断ができなくなる。
真に、コスト削減を目指すなら、自由なスタンスでいるべきなのです。
(最後は、蕎麦湯ですかね。)
それと、コストで問題になるのが「時間の概念」。
100円安いからとあれこれ迷っている時給は。
何だか主婦を敵に回しそうな発言ばかりですね。
そうそう、我が家に(名刺が入っていない)立派な名刺入れがあります。
それだけ(ポイントカード)集めたらトランプ出来るでしょ。
なんて言えない。。
いつもありがとうございます!
応援お願いします!
蕎麦処草八
ジャンル:そば
092-843-8711
福岡県福岡市早良区西新5-15-28 New8西新 1F
【リピート期待度:5】
【おススメの一品:ざる】
(二階もあります。)
(その後、美味しいパンを求めて紺青へ)