「福岡県 まん延防止等重点措置」実施の8月2日以前の訪問になります。

 

早良区西新には、素敵なお店が多い。
学生に媚びる店も多いなか、全く逆を行くスタイル。
プロレスならストロングスタイルでしょうか。グー
 

下矢印いつもありがとうございます!下矢印

下矢印応援お願いします!下矢印

にほんブログ村 グルメブログ 福岡食べ歩きへ

 


この地で料理とワインで勝負!
赤い本に載ったことも気にされない、素敵なお店でした。キラキラ

(これだけあると迷いますよね。)


(まずは、ハートランド)


(料理はこちらからスタート)




ビジネスの基本は、売れるものを作って、買ってくれる人の前に置くこと。!!
砂漠で喉がからからで、目の前に1杯の水しかなければ、いくらの値段が付くのでしょう。
どうやって、このシチュエーションを作るかが商売のコツなのです。グッ

(羽カツオ炙り、黒いのは茄子の炭)

 

(白金豚田舎風テリーヌ、赤ワインにピッタリ!)



ただし、商売は、お客様に喜んでもわらないと意味がありません。ルンルン
先ほどの水を法外な金額で売れば、何度も買ってもらえない。
でも安くては利益がない。ガーン

新しく事業を始める場合は、

「世の中に必要とされているのか」

「その金額は高くても売れるか」が重要だと思っています。ニコニコ

(フランスワイン中心)

 



まさにコキンヌは、そんなお店。
料理は、一品一品、良い状態で提供されますし、ワインも美味しい。
こんなムール貝初めて食べましたよ。びっくり
美味しすぎて、楽しすぎて、欲張ってしまいました~。チュー

(これ凄い量ラブ

 

(身が締まってます。)


 

(スープは後日スタッフで美味しくいただきました。チュー


あ、先日、都城からお父さんが事務所兼自宅に来てくれたので、38階のゲストルームに泊まってもらいました。爆  笑

久しぶりにお父さんに褒められた。100点
いくつになっても褒められるのは嬉しいもんですねー。

(こういうメニューは嬉しい。ムール貝のスープに浸していただきましたー。)


(まだまだ飲むためのチーズ!岡山の吉田牧場ですって!)


(赤司さんの桃冷製スープ、赤司さんって誰?)



 

コロナが落ち着いたら、お父さんもコキンヌ連れていきたい。!?

(お母さんはさすがに難しいかなあ。)

二人とも、ずっとずっと長生きして欲しい。ラブラブ


お父さんが好きなのは、ハンバーグとカレーライス。
ムール貝大丈夫かなあ。笑い泣き

「マリンエル」は、白ワイン蒸しの意味ですって。キラキラ

 

下矢印いつもありがとうございます!下矢印

下矢印応援お願いします!下矢印

にほんブログ村 グルメブログ 福岡食べ歩きへ

 

 

 

 

 

コキンヌ (COQUINES)
ジャンル:フレンチ、ワインバー
092-846-8410
福岡県福岡市早良区祖原3-4 川島ビル
【リピート期待度:5】
【おススメの一品:宮島ムールマリンエル】

 

 

 

(38階ゲストルームのバスルームキラキラ