8月は外食増えたー。チュー

勿論、「2時間以内」、「少人数」、「2次会なし」は遵守。
静かな食事会。
健全だなあ。キラキラ
これからもルールを守りながら、用心しながら、お店を応援します。

 

下矢印いつもありがとうございます!下矢印

下矢印応援お願いします!下矢印

にほんブログ村 グルメブログ 福岡食べ歩きへ

 

(飲ませたくないからディアブロ(悪魔))

 

 

(天神から今泉に向かう途中)


外食気分も盛り上がり、「Bistro ryoji行きたい店リスト」も更新。(別掲)
1年で全店行けますでしょうか。アセアセ
目標(夢)は、目に見えるところに掲げないと実現しない。
自分の夢は、可視化しましょう。

(ハートランド押し)


(クラフトビールもある!)

 

今回は、薬院から渡辺通、そして今泉と勢力を伸ばしてきた「TORI−BUDO」。鳥
福岡は、同じ焼き鳥屋でも、個性があって楽しめますね。
ぐるぐる鶏皮なども全国区の知名度へ。うずまき
ほんと、皆さんレベルが高いです。これからもバチバチよろしくです。ハッ

 

(昔、渡辺通り店を紹介)


(なんと!トイレから帰ってきたら、食べられていた!笑い泣き


(夏みかんがイイ!)

 

 

(定番の白レバータレ)

 

(白レバーゴマ油)

 

(巻物もいいんです。)

 

この日も「TORI−BUDO」の良いところありました。グッ

話に夢中で、ワイングラスがぐらり。赤ワインガーン
何とか転倒は避けましたが、少し、ぶちまけた。
ごめんなさい。

(鶏皮)


(つくね)

 

2杯目を注文。
色っぽい店員さんが、「少し増やしときました」と割となみなみ。ラブ
こういうところだねー。

(コースターでワイン転んだー。)


(〆もいいんです。)


上からの意見ですみません。笑い泣き

次回も焼き鳥の予定。
 

下矢印いつもありがとうございます!下矢印

下矢印応援お願いします!下矢印

にほんブログ村 グルメブログ 福岡食べ歩きへ


焼き鳥ワイン酒場 TORI−BUDOU 今泉本店
ジャンル:焼鳥、居酒屋、鳥料理    
050-5597-2105    
福岡県福岡市中央区今泉1-13-30 JOJIビル 1F
お店の情報

【リピート期待度:5】
【おススメの一品:白レバー】

 

 

 


「Bistro ryoji行きたい店リスト」公開

(◎は掲載後訪問済み。▲は過去訪問済み。)
【福岡市】
藤よし(渡辺通、鮨)
Bera.JR(天神南、薪焼きステーキ)
鰻田官兵衛(荒戸、鮨)
すし六香(桜坂、鮨)
ニュー因幡(博多駅、博多細うどん)◎
インクローチ(大名、イタリアン)◎
はなもこし(薬院、鶏白湯ラーメン)▲
ジャストミート(赤坂、焼肉)
凛丹(赤坂、中華)
たこらん(堅粕、たこ焼き)
旭軒(博多駅前、手羽・餃子)▲
にくしん(大手門、焼き鳥)◎
回(kai)(薬院、カレー)
うお田(博多駅前、魚朝食)◎
捏製作所(藤崎、つくね)
とりやき 八(薬院、鶏焼)
しらにた(西中洲、和食)
ウサギ&かめ(薬院、フレンチ)
炉ばた雷橋(渡辺通、炉端焼き)
ミスタージョージ(空港店、ハンバーグ)
クッキン(赤坂、トリュフうどん)◎
とら食堂(六本松、白河ラーメン)
好信楽(西中洲、馬刺し)
坐離宮 (赤坂、カレースープ鍋)

ユルイヤ(藤崎、居酒屋)◎
出谷右衛門(大手門、蕎麦)
コキンヌ(西新、フレンチ)

【北九州市】
二鶴(小倉北区、江戸前鮨)◎
藤王(小倉北区、中華そば)
うなぎ市かわ(戸畑、鰻)
金鍋(若松、牛鍋)

おはしの国(小倉北区、十四代)▲

【宮崎県】
安藤ストア(三股、軟骨・卵焼き)▲

 

(一枚板のカウンター)