無性に、ジャンクフードが食べたくなる瞬間がありますー。ウインク

自粛中でもそれは同じ。

 

(尾崎牛100%!)

 

下矢印いつもありがとうございます!下矢印

にほんブログ村 グルメブログ 福岡食べ歩きへ


宅飲みは、素材を活かした料理が多い。ラブラブ
単純に簡単ですし、野菜を多く使いたいから。
でも、ラーメン・焼きそば・ハンバーガーなんかも食べたくなりますよねー。

同じ食べるなら、美味しく食べたい。星

(つなぎは、小麦粉のみ!)

 

ということで、自宅でシンプルなハンバーガー作ります。

美味しいものは、基本、シンプル。

仕事もシンプルが一番。100点

好きな人と好きなことをする。キラキラ

嫌いな人や嫌いなことはしない。ブー

同じ時間を使うなら、結果は雲泥の差になるのです。

 

(もっと薄く焼きたい。)

 

(はやく~乗せて~ラブ

 

(これこれ~)

 

(これこれこれ~)

 

今回は、ビーフ100%のパテを喰らう回。

なんと、尾崎牛100%ビーフ500グラム。(まだ、半分残ってるー。チュー!!

コロナ応援セットみたいなお得な買い物でした。

 

このブログでは紹介できていませんが、舞鶴にある「フリスコ (FRISCO)」のハンバーガーがヒント。
炭火は難しいですが、シンプルに、丁寧に作ることが大事なのです。
久しぶりに行きたいなあー。

 

今回は、バンズがないので、大好きな「ライ麦パン」で代用。

街中のパン屋さんでもバンズ見ないですよね。

コストコなどには、大量にあるのでしょうね。

 

(オリジナルソースたまりません。)

 

(オニオンとトマトをのせてー。)


ソースは、マヨネーズ、つぶつぶマスタード、ケチャップを1:1:1の割合。黄金比率。キラキラ
野菜は、レタスとトマトと、じっくり炒めたオニオンリング。

あ、(冷蔵庫にあったのに)ピクルス忘れた!

(ああ、幸せバーガーの出来上がり爆  笑。)


いやあ。
シンプルイズベスト。
痛風で控えてますが、ビール最高!(なはず。)
 

(チリワインは、安くても美味しいものが多い。)

 

 

 

 

ハンバーガを作りながら、並行して、テールスープ。

我ながら器用。

 

下矢印いつもありがとうございます!下矢印

にほんブログ村 グルメブログ 福岡食べ歩きへ

 

(マークイズのあんず(肉屋さん)で。)

 

(この出汁をベースに。)

 

(煮込みまーす。)

 

(ショウガと葱が利いたテールスープの出来上がり。)

 

 

最初にアクを出して、再度、圧力鍋。

25分では、すこし、トロトロ感が足りなかった。ハッ

次回は、20分。置いて、プラス20分にしてみよう。照れ