数年前に「福岡のハマるカレー」が創刊されたときには、各店を食べ歩きました。
しかし、僕のなかでカレーブームは、過ぎ去りました。
カレーは、体によい反面、食べるのに体力もいりますからね。。
だから、当時の情報から浦島状態。
ランキング参加中です!よろしくお願いいたします!
(写真を取り忘れたので、夜の写真)
汗かきな僕は、スーツの時は、カレーはノーセンキュー。
加齢臭ならぬ「カレー臭」が嫌ですね。
しかし、「カレー倶楽部ルウ」の優しいカレーなら時期的にオーケーだと判断。
仕事でコンビを組んでるよっしーとランチです。
(やさしい卵スープ付き)
「カレー倶楽部ルウ」は、僕のふるさとの都城に本店があるお店。
本店は、30年以上続く人気のカレーショップ。
(チキン南蛮カレー)
(もうひとつの名物)
高校生の時に、一番辛い倍率に挑戦し、お腹が痛くなった思い出が。
彼女の前で見栄を張っちゃったんです。
ここの人気は、「チキン南蛮カレー」と「炙りチーズカレー」
今は、見栄も張らずに2倍で十分です。
カレーとチキン南蛮の不思議な組み合わせ。
意外にカレーと甘酢ってあいますね。
タルタルもうまうま。
本店には、タルタル増しがあるとかないとか。
インド人もびっくり!の美味しさなのです。
(小さめのチキン南蛮が5個!)
ご存知の方もいると思いますが、この店には、「カレー王子」なるキャラがいます。
社長なのでしょうか。
宮崎チックなてげてげ感もいいですね。
日本人は、アレンジが得意。
あんことパン。
メロンとパン。
パスタと明太子。
ビシソワーズとうどん。
メロンとパンは、ちょっと違うか。
一見、合わないと思うものを組み合わせルウ勇気。
チキン南蛮カレーが世界標準になルウまで、「カレー王子」は、頑張ルウのです。
「カレー王子」のTwitterはこちら。
こちらもチェックお願いします。
最後に、「Bistro Ryoji」のスープカレー作ってみた。
誰か食べに来る?
カレー倶楽部 ルウ 渡辺通店
ジャンル:カレーライス、郷土料理(その他)
092-771-1870
福岡県福岡市中央区渡辺通2-9-17 桑田ビル 1F
お店の情報
【リピート期待度:4】
【オススメの一品:チキン南蛮カレー】
(次回は、ポークかな)