ワイン会とか日本酒の会にも当たり外れがあることをご存知でしょうか。ワイン
10年以上前の話ですが、ワインの普及のためのワイン会。
食事に殺到しすぎて、そもそもマナーが大切なワイン会が非難されました。びっくり

そういうのは、本末転倒。マナーを守って楽しく飲みたいものです。

 

(凄いラインナップ)

 

僕は、立食パーティーや食事を取りに行かないといけないパーティーでは、積極的に食べません。
だって、食べることが目的ではないから。
しかも、そもそもそんな会に素敵な経営者はいない。
異業種交流会が意味がないというのが持論です。てへぺろ
 

下矢印励みになります!下矢印


福岡食べ歩き ブログランキング

 

にほんブログ村 グルメブログ 福岡食べ歩きへ
にほんブログ村


最近、異業種交流会に誘われることはなくなりましたが、素敵なワイン会や日本酒の会へのお誘いが増えました。ラブ
語弊がないように言うと、僕をきちんと見てくれている方が誘ってくれています。
そんなお誘いは断らない。ロータリークラブと同じく、「はい」か「YES」しかありません。!



I社長のお誘いで、福岡サンパレスホテルの日本酒の会へ。
明太子のふくやの関連会社になるホテル。
料理が悪いはずがありません。ニコニコ
申し訳ないのですが、I社長が会費を払って下さいました。ドル

 

(お酒が混じらない配慮です。)

 

スタートは、博多券番さんの踊り。
仲良くなりたい。。。
仲良くなると、シールくれるんです。


さあ、日本酒の会です。

福岡サンパレスホテルの中川社長の話で始まります。
有り難いことに同席。ラブラブ
「ryoji相当遊んだでしょ。」「顔に出てますよ。」
ダイエーの中内さんの下で敏腕を奮った方がなぜそう思ったのか。ええ、光栄です。爆  笑

(解体ショー)


目の前には、大型の鮪。
しかも、1杯目は。獺祭飲み放題。
スタートから飛ばします。

(寒鰤うますぎ)


どれもこれも秀逸。
分かっている方が日本酒選んでますね。

(博多雑煮)


(至福の鉄火丼)

 

そのなかでも料理で感動したのは、博多雑煮と鉄火丼。
福岡住まいが長いですが、博多雑煮初体験。美味しいねえ。

最後は、お偉いさんの博多一本締めで終了です。定番。
ええ、日本酒は堪えましたね。

 

 

そろそろ、帰りましょうか。
明日の仕事をそれぞれが思いやり、1軒目で終わる感じは、嫌いではありません。
素敵な社長のもとで仕事ができて幸せです。
さあ、明日は、北九州です!

 

(幸せ)

 

福岡サンパレスホテル
092-272-1123
福岡県福岡市博多区築港本町2-1
【リピート期待度:5】
【オススメの一品:イベント注視です!】


福岡食べ歩き ブログランキング

 

にほんブログ村 グルメブログ 福岡食べ歩きへ
にほんブログ村