年始は、実家の都城で三社参り。
この日は、いつもお世話になっている猿田彦神社へ。
生憎の雨。。
僕の大事な日は、雨が降るからね。
まあ、仕方がない。
迷いましたが、藤崎へ向けて出発です。
今年も応援お願いします
皆さん、「おみくじ」はひきます?
今年は、実家の島津稲荷神社で「大吉」。
何事も自信を持って進めれる内容。
商売繁盛!間違いありません。
(肝心のソース)
最近は、厳島神社でも「大吉」。
「大吉」続き。
幼少の頃に両親や親戚から「Ryojiはのさっちょう!」と言われていたのを思い出します。
「のさる」は、宮崎の方言で「運の良い」の意味。
https://dictionary.goo.ne.jp/leaf/dialect/3543/m0u/
ご先祖様に守られているのです。
(牛さがり。美味しくないはずがない。)
それが理由なのか、自分は、運がいいと刷り込まれている。
こういうの大切ですね。
我が子にも言えばよかった。
君たちも運がいいはず。
(福岡の定番、酢モツ)
その後、近所の千眼寺にお参りして、ランチの気分。
藤崎商店街を歩きます。
以前より、何度か伺っている「ゆうちゃん」へ。
満席のなか少し待っての入店です。
ほら、すぐ席が空くあたり「のさっちょ」でしょ。
(見ても楽しいです。)
ここが好きなのは、「広島風お好み焼き」なのに、おつまみが充実していること。
昼から、グイグイ頂きました。
お好み焼きも抜群。
この店の特徴は、昆布にありますね。
プリプリの海老もいい。
広島風お好み焼きは、世界で一番ビールにあう食べ物と言っても過言ではありません。
(蒲鉾を揚げて焼いたものです。)
この日は、目についた「がんす」を追加注文。
広島に住んでいたけど、「がんす」知らないがんす。
丁寧に焼いてくれて、安くて、美味しくて笑ってしまいました。
これもビールにあうわ。
ああ、ほろ酔い。
外に出ると、雨が止んできたわ。
ほらやっぱり「のさっちょ」でしょ。
(お店の前から福岡タワーが見えますよ。)
広島お好み焼き 鉄板焼 ゆうちゃん
ジャンル:お好み焼き、鉄板焼き、居酒屋
092-844-1515
福岡県福岡市早良区西新5-15-31
お店の情報
【リピート期待度:4】
【オススメの一品:ゆうちゃんスペシャル】