先日、酔っ払って、(写真がなく)記事だけ上げていたらしいです。
僕のファンから、記事が消えたとの連絡を頂きました。
なんとなく消した覚えはあります。
酔ってたもんなあ。
読み返して。。。紹介するほどでもありませんでした。。。
今回は、小倉の逆パターン。
懐が深い素敵な街です。
(食堂街の入り口にある看板)
小倉の仕事も長くなりましたが、意外に店を知りません。
ご馳走になることが多いからね。
そろそろ、自分のお店を開拓したいところです。
定期的に証券Tさんと彷徨ってます。今日も無計画。
心強いTさんとならどんな店でも入れそうな雰囲気。
鳥町食堂街へ。
タイムスリップしたような素敵な空間へ吸い込まれました。
(個性のあるお店が多いですね。)
(ニュー東京はおやすみでした。)
最終的に、決めたのは、Tさん。決定力も抜群です。
名古屋コーチンのお店。
曲がりなりにも福岡に住んで25年。
名古屋コーチンのお店が小倉にある時点で、地雷臭。
もっと、美味しい鶏の店は沢山あるからね。
マラソンを控えた僕は、お酒も控えめにと期待せずの入店でした。
最初の写真がないのも納得。しかたない。
でも、水炊き+鶏シャブを食べた瞬間から、ブログ!と思い、パチリと始まりました。
(ずいぶん注文迷いました。)
(写真撮らずに食べちゃった。。。)
ここで、ふしぎ発見。
皆さん、キャベツの千切り鍋に合います。
水炊きは白濁色ではなくてもいいんだね。
(ぼけぼけ。。。)
瓶ビールで控えめなスタートでしたが、気がつけば、Tさんが霧島焼酎の「吉助」をボトルで。
そこからは、いつものペース。
新幹線ギリギリになりました。
何事も偏見を持ってはいけないですね。
構えてもいけません。
とても素敵な夜の食堂街でした。
鳥町食堂街。いい店あります。掌ならぬ下心で、ボトル半分残ってますよ。
(間に合いました。。。)
応援お願いします!
掌 (たなごころ)
ジャンル:鳥料理、鍋(その他)、居酒屋
093-513-1122
福岡県北九州市小倉北区魚町1-4-5 鳥町食道街
お店の情報
【リピート期待度:3】
【オススメの一品:名古屋コーチン水炊きととりしゃぶ】