子どものころ、遠足、大好きでした。
おやつは、300円+αですよね~。
いつもありがとうございます!
10位以内に入りました!次は5位以内!
(ベストショット!)
お弁当は、かっぱ巻きと唐揚げと卵焼きをリクエスト。
魚の醤油さしも入れてくださって。
今でも美味しさが思い起こされます。
お母さんありがとう。
(小倉駅に、ジャンボタクシーでお迎えです。)
(大人の遠足はすぐにぷしゅ!)
(うすい道の駅に。肉に海産に凄かった!)
今回は、大人の遠足。
毎年、北九州の一般社団法人ANGの仲間のメンバーと。
神社にお参りして、支援企業や我々の繁栄を祈願しているのです。
(アントレプレナーを応援しています!)
(皆さまの企業の繁栄をお祈りしました。)
(咲き始めています!)
まずは、福岡南部の遠足なのに、福岡市から集合場所の小倉駅へ新幹線で向かいます。
明らかに不自然ですが、仲間の皆さんも北九州の仲間と思ってくれているので、ノープロブレム。
そして、今回のコースはこれ
THR美味しんぼ部長が企画してくれました。
小倉駅⇒道の駅うすい⇒大己貴神社で企業繁栄の祈願⇒紅乙女酒造⇒昼食⇒浮羽道の駅⇒小倉駅
私の要望で「紅乙女酒造」見学を入れていただく~。
だって、樽が並ぶ幻想的な酒蔵を見て欲しかったんですものー。
皆さんも大人の遠足いかがでしょうか。
(楽しみ~。ワクワク~。)
(おつまみ充実!)
(ベー貝)
昼食は予約をしていた「吉井十八(よしいとうはち)」へ。
前情報は東京Xの「しゃぶしゃぶ」と「とんかつ」。
()
(白菜の古漬けでしゃぶしゃぶ)
(AKYさん、笑顔~!)
(盛り上がります!)
うわあ。この豚肉なんでしょう。
全く灰汁がでない。。
脂が甘くて、しかもさっぱり。
焼酎と豚肉があう!
少し、飲みすぎましたよ。
(魔王飲みすぎました。。。)
(トンカツ大王)
その後、道の駅で更にお土産を買って、小倉へ。
行きは良い良い帰りは怖い。
小倉駅から福岡市早良区西新は遠かった~。重かった~。
やっぱり、小倉にも家があったらいいですよね。
相談。
うきは市のお店を盛り上げたい!
「吉井十八(よしいとはち)」も盛り上げたい!
(お店の方に、福岡市にも出店したと聞きました!福岡でも食べれます!)
吉井十八(よしいとうはち)
ジャンル :肉料理、しゃぶしゃぶ、とんかつ
0943-75-4738
福岡県うきは市吉井町福益102-5
(ご馳走さまでした~)
(道の駅うきはに酔って~。)