take it easy! -2ページ目

take it easy!

備忘録

イメージ 1


相変わらず、混んでますね。

イメージ 2


安定の辛味噌ラーメンでした。

イメージ 1


8月に開店して、一週間くらい後に行ったんですよ。

nobita141 さんの記事見て、

『アッ、、』

っと、思い出した次第です…。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7



大繁盛で、外でも中でも待ちました。

角煮ラーメン好きですので

イメージ 8


厚切り角煮味噌ラーメン 980円(税別)

イメージ 9


味の染みた角煮、脂身の少ないタイプ。

イメージ 10


煮卵も濃い味、スープは熱々、炒めた野菜のおかげで香ばしい。

イメージ 11


麺も熱々濃いスープに負けず。

美味かったですね。


まぁ、値段が値段だからなぁ。

イメージ 1


ニボ好きなので…。

イメージ 2


朝ラー
7時~11時まで半額

イメージ 3


カツ丼やらカレーのセットもあり

イメージ 4


漬物サービス。

も、ノーサンキュー。


先ずは、

朝ラー 煮干し中華 。

半額で 340円

イメージ 5


丼は小さめかな?

と、思いましたが

結構 麺量ありました…。

イメージ 6


チャーシューは、違う部位が2枚。

メンマは、太めで味が染みている。

イメージ 7


麺は、ややゴワ。

でも このスープにはちょうどいい。



イメージ 8


別日。

値段も味も、好印象でしたので 濃いヤツを食べに。

イメージ 9


朝ラー 濃厚煮干し

半額で 390円

イメージ 10


煮干しと言ったら、やっぱり コレ ですよね。

酸味のある煮干スープ、大好きです。

何なら、ザラザラ煮干し粉が沈んでいる方が好き派。

イメージ 11


麺は、煮干し中華とは別?

更に ゴワゴワゴワゴワ。

コレは、あまり得意ではない。

のですが、

美味しくいただきました。



次回も、朝ラータイムに。

コラーゲンそば と、 油そば を 食べに行かなくては。



でも、この 朝ラー半額

今月までの サービス らしい?…。

通常料金だと…。

定かではないので、明日か明後日行かねば?…。