どうもこんにちは

常に息抜きしたい、いとんです。
プチ贅沢が大好きで散財しがち30代のいとんが、
教育・美容・投資など気になることを書いています
いいね、フォロー、ありがとうございます
是非フォローよろしくお願いします

是非フォローよろしくお願いします

5歳ムスメ、
スイミングを習い始めて約4ヶ月
毎週毎週、少しずつ上達しているのがわかります
もともと顔つけは大丈夫なところからスタート

習い始め当初は
鼻からぶくぶく〜は出来なくて
口からぶくぶくするのがやっと
スイミングって、口を閉じて、鼻からぶくぶくが基本じゃないですか
習い始めてすぐに
「お口疲れる」
と言っていたんです
当初どーゆーことか私はよく分からず

え?お口?足や腕じゃなくて?
ムスメね、
おくちぽかん
とか
くちゃくちゃ食べ
がすごーーーく気になってて
いつも何度も注意しても直らず

たぶん
この「お口疲れる」は
口をぎゅっと閉じて鼻からぶくぶく〜することによって
今まで使えてなかった口を閉じる筋肉を使ってるんでしょうね
それでここ最近
気がついたら
おくちぽかん
も
くちゃくちゃ食べ
も
ほぼ気にならなくなってる
!!!!!

口を閉じて鼻で呼吸出来るようになったのか!!
水泳の上達以外にも
口を閉じる筋肉の発達にも良くって
スイミング習い始めて本当に良かった

今のところお口閉じれるようになったのが何よりも本当に嬉しい母

お口ぽかんは
歯医者さんでも指摘されてて、
口が常に開いてるから、前歯が乾いてて、若干の着色が見られる
そして永久歯になったとき歯並びが悪いリスクがある
と言われていました

これから永久歯に生え変わる前に
お口ぽかんが少しでも改善出来て良かった

でも歯並びはまだまだ心配だな…顎小さそうだし

同様のお悩みある方、
スイミング習わなくても
まずはお風呂で鼻からぶくぶくの練習とかでもいいかもですね
