エステと日常のあれこれ -2ページ目

エステと日常のあれこれ

湘南平塚で顔も心もスッキリ軽くなる お顔のエステ専門サロンを営んでおります。

ブログは ふと思った事などを自由に描いています(^ ^)

珍しく久々に

半端ない無価値観に襲われた。

私の感覚では今年一年はサポート役に

回っているつもり。

でも その結果も芳しく無い。

サポート役という事は

自分の好きな事は最優先にはしていない。

サポート役がしっかりこなせたならば

こんなに無価値観は感じなかったんだろう。

コーチや先生 マネージャー アシスタント

裏方さん ファン 応援隊 

支える側の人は幹が太いんだな。

お疲れ様です(^_^)
私は一年ほど前からどうしても

どうしても欲しいものがありました。

1年間探し続けて

関連する事には常に目を光らせていました。

ですが、帯に短し襷に長し

という、痒いところに手が届かない

タイミングが悪い

など理想が全く近づいて来ませんでした。

この状況が嫌でたまりませんでした。

しかし、いつかそれは自分の極地的な

領域まで行き

そうしたら不思議と  あれ?

なんでそんなにこだわってたんだろ?

もしかしたら 要らないかも。

必要無いからないだけかも。

って腑に落ちたんです。

そしたら心が軽くなって

身を委ねることが出来ました。

そしたら 何と!!




続く
欲しい物がある時

どうしても手に入れたいと思っている時

何故なのか良く考えた方が良いと思う。

物質的な満足は

もしかしたら表面上だけで

満たしても満たしても 

落ち着かない事があるかもしれない。

例えば私は静かな環境が好きで、

貯金オタクで

一人でいる時間が結構好きなんだけど

何故かと考えたら

欲しいものは 安心感 なのだと気付いた。

特に装飾品やブランド物などは

自分を高めてくれる物だとは思うけど、

自分の中では優先順位が低い。

自己肯定感が高いからか 素のままでも

まあいいかと思っている。

と言うより 裏方気質なのかな?

何が良いとか悪いとかと言う話では無く

欲しい物の裏側には自分の心を本当に満たせる

物なのか?を考えた方が良さそう。

人によっては学歴やステータス人間関係

なんかもそう。

突き詰めたら 自分が欲しいものは自分が

欲しい心の状態を表しているのかも知れない。

そうすると 物事シンプルに捉えられる!
嫌な事があった時

裏切られた時

自分の常識を超えている時


ゆるすことは難しい。

難しいけど、ゆるすって自分に勝つことなのかも

自分の枠を思い切り広げて

成長出来る時なのかも。

ゆるすって相手に得をもたらしたつもりで

いたけど、実は自分が得してるのかも。

ゆるせない時凄くエネルギーを使うし

そのエネルギーで行き場が無いし

案外相手には届かず

自分を蝕むから

さっさと切り替えてゆるす事が

自分のエネルギーを無駄遣いしない

秘訣だな!

そして 自分が生きてる限り

色々な人にゆるされていることも忘れないように

しよう
昔はご縁は長く続けば良いと思っていた。

長く続くご縁は良いものだって。

確かにそれは一理あるかもしれないけど

長さは質には関係無いなって最近思う。

例え短い期間でも 強烈な印象を残して

心の糧になっている人もいるし

ずっと離れる訳ないと思っていても

離れる結果になってしまった人。

どんな出会いも、自分が成長する為に必要

なんだって確信している。

例え 心を掻き乱されて 悲しくて辛くて

どうしようもなくて、何にも手につかない
(あれ?なんだか歌詞みたい 笑

っていう状況でも、本当に本当に辛いけど

未来に幸せになるって決めると

そっちに必ず向かっていく。