J001:次のアニメ歌手をデビューした順に
水木一郎(1971)→影山ヒロノブ(1984)→遠藤正明(1993)→和田光司(1999)

J002:「鉄人28号」で金田正太郎を演じた順
高橋和枝→山田栄子→田中秀幸→くまいもとこ

J003:「北へ。」シリーズの副題を古い順に
White Illumination→Photo Memories→Diamond Dust
(逆アルファベット順)

J004:「クロスゲーム」に出てくる姉妹を年齢が低い順
一葉→若葉→青葉→紅葉
(植物の成長する順番を考えれば覚えやすい)

J005:「エレメンタルジェレイド」に出てくるクーの本名
クード→ヴァン→ジルエット

J006:次の小説を第一巻が刊行された順
クラッシャージョウ(72)→十二国記(91)→星界の紋章(96)→イリヤの空、UFOの夏(01)→マルドゥック・スクランブル(03)

J007:「五星戦隊ダイレンジャー」で名乗る順
リュウレンジャー(赤)→シシレンジャー(緑)→テンマレンジャー(青)→キリンレンジャー(黄)→ホウオウレンジャー(桃)

J008:「美味しんぼ」に登場する東西新聞の社員をえらい順に
大原→小泉→谷村→富井→山岡
(大小→50音)

J009:小林よしのりの「ゴーマニズム宣言」を発売順に
戦争論→台湾論→沖縄論→靖国論

J010:ウルトラシリーズの劇場映画を公開が古い順
ウルトラマンゼアス(96)→ウルトラマンダイナ(98)→ウルトラマンガイア(99)→ウルトラマンガイア(01)→ウルトラマンメビウス(06)

J011:「DEATH NOTE」に出てくる死神の名前
アラモニア→ジャスティン→ビヨンドル→メーソン

J012:「おじゃ魔女どれみ」の主題歌の言葉を歌詞に出てくる順
遊園地→ゴミ箱→教科書→火山

J013:特撮番組のタイトルを古い順
宇宙猿人ゴリ→宇宙猿人ゴリvsスペクトルマン→スペクトルマン
(ただのしりとり)

J014:XBOXで発売されたセガのゲーム
ジェット→セット→フューチャー→ラジオ

J015:「ストリートファイター」シリーズ発売古い順
Ⅰ→Ⅱ→ZERO→Ⅲ

J016:「ガンダム」で死んだ順
ガルマ・ザビ→ドズル・ザビ→デギン・ザビ→ギレン・ザビ→キシリア・ザビ

J017:女性向けゲーム発売が古い順
アンジェリーク(94)→アルバレアの乙女(96)→フルハウスキス(04)→転生八犬士封魔録(06)

J018:テクモのゲーム発売古い順
刻命館→影牢~刻命館真章~→蒼魔灯→影牢Ⅱ~Dark Illusion~

J019:テーマパークを東から
リカちゃんキャッスル(福島)→三鷹の森ジブリ美術館(東京)→シルバニアヴィレッジ(静岡)→アンパンマンミュージアム(高知)→ウルトラマンランド(熊本)

J020:2006年に発売 PSPのゲーム
モンスター→キングダム→ジュエル→サモナー

J021:つの丸の漫画を連載順に
モンモンモン→みどりのマキバオー→サバイビー→ごっちゃんです!

J022:コナミのSFCゲームを発売順に
実況パワフルプロ野球‘94→実況ワールドサッカー→実況パワフルプロ野球2→実況ワールドサッカー2→実況おしゃべりパロディウス→実況プロレス‘96

J023:「君が望む永遠」涼宮遙のおまじない
夜空に星が瞬くように→溶けたこころは離れない→例えこの手が離れても→二人がそれを忘れぬ限り

J024:「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」に出てくるテロ組織の名前
マフティー→ナビーユ→エリン

J025:TVアニメを放送順に
ゾイドーZOIDSー→ゾイド新世紀/ゼロ→ZOIDS FUZORS→機動新世紀ゾイドジェネシス

J026:「グラディウス」赤いカプセルのパワーアップを早い順
SPEED UP→MISSILE→DOUBLE→LAZER→OPTION

J027:鳥山明がキャラデザインしたのを早い順
ドラゴンクエスト(86)→クロノ・トリガー(95)→トバルNO1→ブルードラゴン(06)

J028:マンガ雑誌を創刊が早い順
ビッグコミック(68)→ビッグコミックオリジナル(72)→ビッグコミックスピリッツ(80)→ビッグコミックスペリオール(87)

J029:「キャプテン」墨谷二中のキャプテン早い順
谷口→丸井→イガラシ→近藤

J030:「電撃戦隊チェンジマン」で名乗る順
チェンジドラゴン→チェンジグリフォン→チェンジペガサス→チェンジマーメイド→チェンジフェニックス

J031:アニメ歌手をデビュー順
国府田マリ子(94)→堀江由衣(98)→新谷良子(03)→平野綾(06)

J032:ドラえもんの声優若い順
木村昴(90生まれ)→大原めぐみ(75生まれ)→水田わさび(74生まれ)→かかずゆみ(73生まれ)→関智一(72生まれ)

J033:「お料理行進曲」の歌詞の言葉を出てくる順に(画像)
じゃがいも→たまねぎ→コロッケ→キャベツ

J034:「グラディウスⅡ」7面のボスラッシュで出てくる順
ビッグコア→ゴーレム→テトラン→ガウ→イントルーダ→カバードコア

J035:「グラディウスⅢ」ボスラッシュで出てくる順
テトラン→カバードコア→ビッグコアMk2→クリスタルコア→デスmk-2→デリンジャーコア

J036:「おどるポンポコリン」の歌詞の言葉を出てくる順(画像)
おなべ→エジソン→おへそ→電信柱

J037:特殊刑事課の警部を出てきた順(画像)
海パン(海パン刑事)→戦車(タイガー刑事)→いるか(ドルフィン刑事)→神輿(お祭り刑事)

J038:「天空戦記シュラト」のシュラトの真言
ナウマクサン→マンダボダナン→アビラウンケン→ソワカ

J039:ウルトラシリーズのサブタイトルを古い順
バラージの青石(初代)→運命の再開!ダンとアンヌ(レオ)→ウルトラマン先生(80)

J040:「銀河英雄伝説」で起こった順
アスターテ会戦→アムリッツァ会戦→バーミリオン会戦→シヴァ会戦

J041:野球アニメを放送した順
巨人の星(68)→アパッチ野球軍(71)→ドカベン(76)→メジャー(04)

J042:「くにおくん」シリーズでくにおくんが挑戦した順(画像)
ドッジボール→サッカー→アイスホッケー→バスケットボール

J043:「ときめきメモリアル2 side storys」リリースが早い順
Dancing Summer Vacation→Leaping School Festival→Memories Riding On

J044:島耕作シリーズで島が経験した順(要調査)
京都に左遷→サンライトレコードに出向→福岡に左遷→解雇→中国担当役員

J045:ゲーム機 発売価格高い順
セガサターン(44800円)→プレイステーション(39800円)→ドリームキャスト(29800円)→スーパーファミコン(25000円)

J046:ゾディアック家で年齢が高い順
ゼノ→シルバ→イルミ→ミルキ→キルア→アルカ→カルト

J047:ゲーム機 発売が早い順
セガサターン(94、11月)→プレイステーション(94,12月)→NINTENDO64(96)→ドリームキャスト(98)

J048:ガンダムのデザインをしたメカデザイナー早い順
大河原邦男→藤田一乙→出渕裕→カトキハジメ→シド・ミード→海老川兼武

J049:ジブリの主題歌を映画の公開順に
ルージュの伝言(魔女、83)→さくらんぼの実る頃(豚、92)→いつも何度でも(千)

J050:「女神異聞録ペルソナ」のサブタイトル
BE→YOUR→MIND→TRUE