HPプロフィールサービス内容イベントお問合せ

 

 



京都府美山町の宿で朝を迎えました。


9時に出発して、


 ジブリの映画の世界に来たような爆笑


ガイドさんのご夫妻が営む

カフェとショップです。


そしていよいよ縄文杉を

見に行くツアーのために

車で移動します。



京都市北部にある、

地蔵の森。

ここから山道を歩いて行きます。


険しくはないけど、そこそこの山道。


 ガイドの浅野目さんは

山のスペシャリスト合格

スペシャリスト


同じ種類の木が植えられているのが林。

多種多様な木々が生えているのが森。


登山の時には化繊の服を着ること。

綿は雨に濡れたら乾かないので、

低体温症になってしまう。


し、知らなかった…叫びあせる



道すがら、目にしたのが、


リスの食事の跡。


クマに皮を剥がされた木。

この山で動物達が息づいている痕跡を

教えて頂きました。


他にも木の実やきのこの話、

山の体験談など、

ザクザクと貴重なお話が

繰り出されます。



この山の最高峰は840メートル。


この先は、ガイドさん同伴でないと

進むことができません。



北半球で5本の指に入る

自然豊かな森なのだそうです。


お弁当を食べて、

いよいよ縄文杉のエリアに

連れて行っていただきます。



樹齢1000年を超える樹木。


圧倒的な存在感です。

樹木自身の重みで、

木が押しつぶされて、

そこに縄目の模様が見られます。


それが縄文杉の名前の由来だそうです。



このエリアには30数本の縄文杉が

生息しています。






屋久島よりも遥かに数多くの

縄文杉に出会えます。


まさか京都にこんな場所がびっくりあせる


でも、山をよく知っている方に

案内していただかないと 

ここには辿り着けません。



縄文杉を見学に行きたい方は

はーばりすとくらぶ美山に

ご連絡下さいね。


落雷で、炎上した跡のある雷杉。


生命力は、偉大です。  

日本人の精神的支柱は
自然と一体になれるチカラがあること。


前の日に「マナキ」で

感じる

ことを体験していたのに、
参加者の感度は、 
とても良いものになっていました。


つづく





 

ただいま受付中!

 

NEW◆10月16日(土)

「中高年のためのIT活用講座」 こちら

 

【ゆの里・重岡社長のお話会です】

◆「お水から学ぶ人生 

初心者向け オンライン開催」

10月19日(火) 10時30分 こちら

 

◆「お水から学ぶ人生 

 リピーター向け  オンライン開催」

10月19日(火) 14時 こちら

 

◆「ミッション・ナビゲート講座 東京」

10月22日(金) こちら

 

◆「光を観る旅 ゆの里」

11月5日(金)~6日(土) こちら

 

◆腸活関連イベント

 福山:あさい治療院

 敦賀:竹原知代さん

 

 
今後の予定

◆書籍「はじまりの時
 光を観じ愛に生きる時代へ」
 ご注文は こちら
 
◆聖母マリア・ペンダント
  こちら

◆スカイプ、ZOOMによる
遠隔セッションのご予約が
可能になりました
 
◆個人セッション
大阪オフィス・ZOOMは
随時受付しています。
 
◆大阪オフィス(土日祝)
10月17日(日)11時 14時
    31日(日)11時 14時  
  
◆東京個人セッション   
9月26日(日) 9時
10月23日(土)9時 17時30分
    24日(日)9時 16時30分
    25日(月)10時 
  
◆「光を観る旅」(開催候補地)
高野山宿坊  宮城 昭和新山 
宮崎 諏訪大社 戸隠神社 など  
 
【お問合せ】 
 
電話 06-6374-4986
FAX 06-7635-4726
手紙 mission-navi ★ mission-nav.jp
  (★を@に変えてください)
 

 

セッションについての詳細は

ミッション・ナビのホームページへどうぞ

 

アメブロ更新中

 

その他お問合せはこちらへ

 

メルマガ配信中

◆「長谷川章子の気まぐれトーク♪」(新月と満月)

 

▲▽▲著書本▲▽▲

はじまりの時 光を観じ愛に生きる時代へ

 

 


HPプロフィールサービス内容イベントお問合せ